
01問診・カウンセリング
気になっているお口の問題や症状はもちろん、お身体の状態などもお伺い致します。また、今までの歯科治療で受けた不安なども含めて、何でもお話しください。

02お口の現状チェック
お口の中を検査したり、レントゲン撮影を行って、歯や歯ぐき、あごの骨の状態などを調べます。虫歯や歯周病の進行具合によって治療の選択肢が変わってくるため、現状を確認し、ゴールを明確にするというステップです。こうすることで、よりスムーズな診療が可能になり、治療期間の短縮にも繋げられます。

03主訴に対する応急処置
痛みや問題がある場合は、ひとまずその症状をとるための応急処置を行います。

04治療計画の相談
検査結果の資料やレントゲンの写真などをもとにして、院長と担当の歯科衛生士からお口の状態を説明し、様々な治療計画をご提案致します。もちろん、皆さまの思いや考え、治療に対する希望もお伺いし、より満足度の高い治療計画を一緒に考えていきます。

05治療開始
毎回必ず、その日の治療内容をご説明致します。
患者さまの同意を得てから、治療を開始し、終了時にはもう一度その日に行った治療内容の説明と、次回行う治療の予定をご説明してから終わるようにします。(次のときに、いきなり思ってもないような治療をされるということがないように配慮しております)