- ホーム
- 過去の記事一覧
公式ブログ
-
阪急岡本駅の歯医者で、子供の定期検診
タイトル:子供の定期健診って必要?神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。皆さんは、お子さんの歯の定期健診に行っていますか?定期健診といっても、学校や幼稚園・保育園などの集団で実施される歯科検診のことではなく歯医者さんでの定期健診です…
-
JR摂津本山駅で定期検診を受けるなら、岡本歯科ロコクリニック
タイトル:定期健診に行く意味って?神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。なんで歯医者の定期検診って行かなきゃいけないの?歯医者の定期検診に行かないとどうなるの?と思われたことはありますか?歯医者の定期検診に行く意味とはなんでしょ…
-
岡本歯科ロコクリニックが推奨する手洗い方法
タイトル:ロコクリ的衛生的手洗いの方法!神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさんだんだんと通常の生活に戻ってこられているかと思いますが、ここで今一度!気を引き締めてしっかりとした手洗い等していかなければなりません。ロコクリ(岡…
-
歯医者のレントゲン写真って必要?
タイトル:レントゲン写真って必要なの?神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさんは、歯科を受診したときに治療しようと思っていたわけではない思わぬ場所にほかの虫歯が見つかって驚いたという経験はありませんか?実は、歯科の病気とい…
-
ステイン(茶渋)や着色しやすい人にオススメのブラッシング方法
タイトル:ステインがつきやすい人のブラッシング神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。ステインがつきやすい人がいるとお話しましたが、ステインがつきやすい方は歯みがきの時にはどのようにブラッシングしたらいいのかをお話をしたいと思います。…
-
歯の着色汚れ(ステイン)がつきやすい方へ
タイトル:ステインがつきやすい人神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。歯医者さんでクリーニングをしたりする際に、ミラーで歯の裏側を一緒いチェックして見てみると、お茶やコーヒーのステイン(茶渋)だらけだった事はありませんか?他にも、い…
-
はちみつやメープルシロップは虫歯にならないの?
タイトル:はちみつやメープルシロップはむし歯にならないの?神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。砂糖はむし歯の原因になりやすいというのはみなさんご存知かと思いますが、はちみつやメープルシロップなら別に大丈夫と思われている方が多く…
-
フッ化物(フッ素)って、ダメなものなの?
タイトル:フッ化物ってダメなもの?神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、フッ化物ってご存知ですか?日本では一般的に「フッ素」という呼称が用いられ、近年では広く知られるようになっております。例えば市販の歯磨剤(歯磨き…
-
岡本歯科ロコクリニックが思う、お子さまの歯磨きについて
タイトル:お子様の歯みがき神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。お子様の歯みがき、仕上げ磨きはどのようにされていますか?虫歯予防の為にハミガキが重要だと分かっていても具体的にどれくらいの時間や頻度で磨ければいいか知らない方も多いと思いま…
-
加熱式たばこって、どうなの!?
タイトル:加熱式たばこってどう??神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。加熱式のたばこを使われている方はいらっしゃいますか?加熱式タバコの身体への影響はどのくらいかわかっておられますか?「加熱式タバコだったら身体に悪くないんでしょ?…