公式ブログ

  1. 透明の飲み物って、どうなの??

    タイトル:透明飲料ってどうなの??神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。透明飲料の種類がすごく増えてブームとなっていますね。透明でない清涼飲料水と比べて、体への影響に違いはあるのでしょうか?これは製造過程の違いによるものなので、…

  2. 食いしばりにマウスピース!?

    タイトル:食いしばりにマウスピース神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、食いしばりに悩まれていませんか?食いしばりがひどくなると、歯が削れてきたり、虫歯でもないのに歯が痛くて食べ物が食べられなくなったりもしますね。なか…

  3. スポーツによる学生の虫歯のリスク増!?

    タイトル:スポーツをするからこそ気をつけよう!神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。6月に入り、学校もだんだんとスタートしてきましたね。新生活がやっとスタートして新しいことを始める方も多いのではないでしょうか。特に中学生・高校生にな…

  4. 歯がしみる(知覚過敏)ことって、ないですか?

    タイトル:知覚過敏(歯がしみる)神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。だんだんとむし暑くなって汗をかく季節になってきましたね。暑くなってくると冷たいアイスクリームやかき氷を食べたくなりますよね。みなさんは、アイスクリームやかき氷など…

  5. コーヒーのデカフェについて

    タイトル:デカフェのコーヒー神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。コーヒーといえば、私たち歯科医院からすると、着色などで天敵のように思われてますが、今回はデカフェについて書いていきたいとおもいます。みなさん、デカフェのコーヒーは…

  6. 飲む点滴と言われる甘酒が虫歯の原因に!?

    タイトル:甘酒神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。「飲む点滴」と体に良いイメージが定着している甘酒ですが、どのぐらいの頻度で摂るのがよいのでしょうか?いいこともたくさんありますが、実は糖分が多いためむし歯のリスクが高くなる場合もあ…

  7. マスクの下で、ホワイトニング!?

    タイトル:マスクの下でホワイトニング?!神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。やっと少しずつお仕事や学校が始まりだし、ステイホームから外出も増えてきましたね。ですがまだまだ続くマスク生活。逆にこの機会に、お肌のシミ取りを…

  8. 低ホスファターゼ症について知ってますか?

    タイトル:低ホスファターゼ症神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、低ホスファターゼ症というのを知っていますか?乳歯が抜ける理由としてまず頭に浮かぶのは「永久歯への生えかわり」ですよね。真っ先に病気の疾患の存在を挙げ…

  9. ただ歯を残すのではなく、健康な歯を残していく!

    タイトル: 歯を「良好」に残す時代!神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、オーラルフレイルという言葉を聞いたことはありますか?『口腔の(オーラル)』と『フレイル(虚弱)』という2つの英単語を掛け合わせた言葉で、『口を介…

  10. 夏は虫歯が増えるの?!

    タイトル:夏は虫歯が増える?!神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。だんだんと気温が上がって夏も近づき、1日を通して蒸し暑い日が増えてきましたね。今年の夏もコロナ等に気をつけながら楽しいことがたくさんあるといいですね。でもみ…

医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP