むし歯に関する意外なお話!

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
さて今日は『 むし歯の意外なお話 』についてご紹介したいと思います。
みなさんはむし歯のことをどのくらい知っているでしょうか?むし歯は「痛くなってから」では治療が大変になってしまうことも… 早期発見・早期治療を心がけましょう!
●神経を取ると寿命が短くなる!
むし歯が進行すると”神経”を取らなければなりません。”神経を取ればもうむし歯にならない” そんな誤解もあるようですが、これは大きな間違いです!歯は神経が無くてもむし歯になりますし、痛くないと言ってもそれは歯だけの話。むし歯が進行すると歯を支える骨にまで細菌が到達し、顎骨が激しい痛みを引き起こすこともあります!
また神経は単に痛みを伝達するだけでなく、実は歯に栄養も運んでいます。つまり神経を取ってしまうと歯がもろくなり、その寿命も短くなってしまうのです。
●治療したところほど再発しやすい!
「つめもの」や「かぶせもの」が装着され、”治療が終わってもう安心だ!”と思う方も多いのではないでしょうか?しかし!実は、治療した箇所は以前よりもさらにむし歯になりやすい環境になっています!その理由は「つめもの」や「かぶせもの」の隙間。もちろん、これらはとても精度が高く作られていますが、長年の使用とともに少しずつ隙間ができてしまいます。
しかも一度むし歯になったということは、その原因となる歯垢が溜まりやすい場所でもあるということです。治療したところほど、しっかりケアする必要があります!
●削らなくても治せるむし歯がある!
正確には「むし歯」ではなく「初期むし歯」と言われるものです。歯の表面に白い斑点が見られたり、茶色っぽく変色しているだけで、痛みは全くありませんが、そのまま進行すると治療が必要なむし歯になってしまいます。定期的な歯科検診で早期発見できれば、治療せずに適切なケアによって進行を防ぐことができます。
むし歯は「痛くなってから」では、神経を取ったり、つめもの・かぶせものを外して大掛かりな再治療などが必要になってしまいます。そうならないためには、早期発見・早期治療が必要です!ご自身で気付くことは大変難しいため、歯科医院での定期検診を大切にしてください!

おすすめ記事

  1. 歯も進化している!?
  2. セラミックインレーのお話
  3. マウスピース矯正って痛いの?②
  4. 歯の常識・非常識?!
  5. お子さんの抜けた歯はどうされていますか?
  6. 岡本、摂津本山で入れ歯のお悩み解決しましょう!
  7. 頬の内側、舌に後がついていませんか?
  8. プラスワンのセルフケア!②

関連記事

  1. 入れ歯のチェック
  2. すぐにできる歯の痛みを和らげる方法!
  3. 歯ブラシ選びを見直そう!
  4. 噛み合わせと姿勢のお話
  5. 歯茎から出血!6つの原因とすぐ試せる3つのケア②
  6. フッ素塗布のお話
  7. 歯に良い食べ物、むし歯になりにくい食べ物
  8. ロコクリでは日曜日も診療しています!! ②
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP