楽しくやりがいのある日々を過ごせてますか?

タイトル:楽しくやりがいのある日々を♪

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
コロナの影響で前よりストレスをためてしまっている人が増えているそうです。確かに、色んな事に気を配りながら生活することは、気持ちも疲れていってしまいますね。
ですが、せっかくの人生、楽しく前向きに過ごしたいものです。
ここで、みなさん、「こいのぼりを思い浮かべてください」と言われたらどんなものを想像しますか?赤や青や黒、黄色など人それぞれ思い思いの色のこいのぼりを思い浮かべることと思います。

これが、はっきりと「赤色のこいのぼりを思い浮かべてください」「青色のこいのぼりを思い浮かべてください」を言われれば、みんな同じように言われた色のこいのぼりを思い浮かべますね。

何が言いたいかというと、マイナスなことを探せばマイナスなことが嫌でも目についてしまいます。逆にプラスなことを探せばプラスなことがみえてくるのです。例えば、臆病で仕事が遅く頑固な人がいるとしましょう。ですが、言い換えるとこの人は、用心深く仕事が丁寧で意思が強いと言えます。

マイナスなことばかり探していたら友達や職場の人、社会に対して不信感がふくらみ、うまくいくこともうまくいかなくなったりしてしまいますね。

なので、「みんなが楽しいこと、やりがいのあることを探す生き方をして過ごしてほしい!」と思います。ささいなことに気づくだけで人生は大きく変わると思うのです。せっかくの自分の人生ですから楽しく有意義に送ることを考えないといけませんね。できない理由を探すのではなくて、自分にできることを楽しく探すように考えるのがいいですね!

とは言っても、もう何週間も、どちらを向いても悪いニュースばかりの毎日ですね。ですがそんなときこそ!プラスなことを探すように心がけ、そして家族や友人、同僚と連絡をとって、明るく喜ばしいニュースを広める習慣を身につけるのも大切なことですね。

自分の身に起きた良いことを他人とシェアすると幸福感につながると言われています。
ある研究では、良い経験を少なくとも週に2回、誰かに伝えた被験者のほうが人生の満足度が高いという結果が出ました。これを身近な人たちとのあいだで習慣にしてはどうでしょうか?

喜びをストレートに表現する人から、学べることがあります。
そういう人はあらゆる機会を逃さず、自分の幸せを分かち合うことを選んでいるのです。
名言、笑える話、元気の出る話、ジョーク、前向きな本、ブログ、明るいニュースを伝えることで、私たちを元気づけ、人生をにぎやかにしてくれているのです。
そうして人たちは、人生をめいっぱい楽しむことを選んでいます。そして、その喜びは周りに伝染します。皆さんも、仲間に加わりたくなったでしょう。
前向きなエネルギーや情熱、人生に対する意欲を吸収したくなったはずです。
自分自身が、他人にとってそうした存在になってみてはいかがでしょうか?

私たちも、皆さんにとってそういう存在になれるように、日々邁進していきます(^ ^)

おすすめ記事

  1. オーバーブラッシングには気を付けて!
  2. 歯の着色汚れ(ステイン)がつきやすい方へ
  3. 歯周病ってこわいんです!!!
  4. 岡本駅の歯医者さんの『ホワイトニング』の話
  5. 今年も岡本歯科ロコクリニックをよろしくお願いします
  6. お口ポカンに注意
  7. 入れ歯のお手入れをしないとどうなる?
  8. 初期のむし歯と穴のあいたむし歯はどう違う??

関連記事

  1. 歯って体で1番硬いんです!
  2. 災害時に歯のケアはどうする?
  3. 治療途中の歯を放置して欲しくないと願う理由
  4. 舌の病気
  5. メタボってこわい!!
  6. お子さんの歯のケア
  7. 日本人、口元の悩みNo.1は「出っ歯」!
  8. 知ってそうで知らない死因の話
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP