JR摂津本山駅のまた行きたくなる歯医者さん

タイトル: また行きたくなる歯医者さんを目指して

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、JR摂津本山駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。

患者さんとお話していると、今まで歯医者を転々としていて、なかなか同じところに長く通うことがなかった、

なんてお話を聞く事が多くあります。

「先生が怖くて聞きたいことも聞けない」

「通う回数が多すぎて途中で挫折してしまう」

「痛すぎてもう行きたくない」

など、理由は様々ですが、せっかく歯の治療をし始めても途中でやめてしまったら治りきっていなかったりもったいないことですね。
ロコクリに来ていただく患者様は、「今までは転々としていたのにここには通える」と言っていただく方が多いんです(^^)

ロコクリでは、また行きたくなる歯医者さんを目指して治療に取り組んでいます。
できるだけ痛みが少なくすむように、さまざまな技術を駆使して「痛み」といううストレスを減らせるように努め、ほぼ無痛の治療を目指しています。

麻酔の注射を打つ前に麻酔テープを使用することによって、注射の痛みをなくすようにしているのもその為です。

また、少ない来院回数でできるだけ早く治療が終了するようにしています。

診察の枠もしっかりとお話しながら治療を進められるように長めにとっています。

また、ご希望があって可能な場合は一か所だけでなく、何カ所か治療を進めさせていただける場合もあります。

もちろん、ゆっくりと治療をすすめたい方にはそれはそれで患者様に合わせてすすめさせていただくのでご安心くださいね。

ロコクリのロゴマークのシンボルとしてオールを掲げているのはご存知でしょうか?

カヌーを使ってしか海に出られなかった時代、カヌーはまさに生き抜くため、食糧確保のため大切なものでした。それを動かすオールもまた、とても大切なものでした。折れたりなくなったりすることは致命的で、常に最良の状態にしておくことが命を繋ぐ手段でした。我々にとっての歯も、このオールと同じです。常に最良の状態に保ち、傷んだ時には最適な処置をすることで、いつまでも快適で健やかな日々を送って頂きたい。そして私達スタッフも、皆さまの生活に寄り添いながら、なくてはならないオールのような存在でありたい。そんな思いから、当院のシンボルとしてオールを掲げているんです。

ロコクリの待合には、実物のオールが飾ってあるんですよ(^^)しかも、院長がハワイで買い付けてきたものなんです!!

またご来院いただいた際には是非見てくださいね。綺麗に手入れをして飾ってあります♫

おすすめ記事

  1. お口の中の菌と病気について②
  2. なぜ歯を磨くのでしょうか?
  3. 岡本のアイドル、石だたみボーイズの新曲発売イベントがあります!
  4. 赤ちゃんの歯のメンテナンス
  5. どこの歯が痛いか正確にわかりますか?
  6. 生まれてくる赤ちゃんのために出来る虫歯予防法
  7. コーヒーのデカフェについて
  8. 岡本駅のマタニティ歯科『妊娠中に出来る赤ちゃんの虫歯予防』

関連記事

  1. 岡本から、『知覚過敏』を減らそう!
  2. 歯科助手と歯科衛生士の違いって知ってる??
  3. 岡本駅の歯医者が勧める口腔ケアグッズ
  4. 乳歯の虫歯!哺乳瓶虫歯って知っていますか?
  5. お子さんの歯磨き
  6. 唾液の働き!!
  7. 口腔がんってどんな病気?②
  8. 歯の再石灰化ってなぁに?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP