唾液の働き!!

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
みなさん、唾液(だえき)がお口の中で大きな働きをしているのを、ご存知ですか?唾液(だえき)とは、『つば』の事を言います。
唾液はお口の中を潤すだけでなく、お口の中の細菌を抑え、虫歯や歯周病、口臭などのいろいろなトラブルから守ってくれています!
今回は唾液のすごい働きを紹介します。
①消化を助ける
食べ物の消化を助ける事で胃腸への負担を軽減します。
②浄化させる
食べかすを洗い流すので、お口の中を清潔に保つことができます。
③再石灰化の促進
食事をする事で歯質が溶けかかった(脱灰)部位に対して、再石灰化を促進させることで虫歯を防ぎます。
④お口の粘膜を保護する
お口の中の乾燥を防いだり、食べ物を滑らかにして粘膜や舌が傷つかないようにします。
⑤細菌の増殖を防ぐ
お口の中にはたくさんの細菌がいます。その細菌を殺菌し、発育を抑制します。
⑥お口の中を潤す
粘膜を唾液で潤いをもたせる事で、食べ物の飲み込みや発音を容易にします。
⑦味を感じやすくする
味を感じやすくさせることで、食欲や消化酵素の分泌、消火管運動を促進させます。
⑧排泄
体内に投与させた薬物や化学物質などが血中濃度が高い場合、唾液中に排泄されます
⑨水分代謝
脱水状態になった場合、唾液の分泌速度が減少しお口の中が乾燥状態になります。その際、尿の生成を抑制し、飲水行動を促進させます。
⑩歯を保護する
唾液の中のタンパク質などが歯の表面に薄い膜(ペリクル)を形成し、酸による脱灰から歯を保護します。
⑪中性に保つ
食事をする事で酸性に傾いたお口の環境を、中性に保ちます。
このように、お口の中でさまざまな働きをしています!
また、よく噛む事でたくさん唾液が分泌されます。
歯ごたえのある物や、一口30回噛んだりしてたくさん唾液を出すようにしましょう。
他にも、お口の中には唾液の出る所が大きく3つあります。
・耳付近、上の奥歯付近にある『耳下腺』(じかせん)
・下あご付近にある『顎下腺』(がっかせん)
・舌の下にある『舌下腺』(ぜっかせん)
ここの部分をマッサージする事で唾液を分泌させることができます!
ぜひ、試してみてくださいね。
また、寝ている時が1番唾液の分泌が少なくなります。
っという事は、細菌が増殖しやすくなり虫歯や歯周病のリスクも上がります。なので寝る前の歯磨き、そして朝起きてからの歯ブラシは1番大切です!忘れずに行いましょう!
何かお口のことで気になることがあれば、お気軽にロコクリにご相談ください!

おすすめ記事

  1. 歯が抜けたら放置しないで!!
  2. 岡本歯科ロコクリニックで買える極上のリップケア
  3. 歯石取りに歯医者さんへ行こう!!②
  4. 歯って体で1番硬いんです!
  5. 虫歯を放置するとどうなるの?
  6. 大人だってむし歯にご注意!
  7. 乳歯のお話
  8. 歯に食べ物が詰まりやすくなった??①

関連記事

  1. どの歯が痛いかわからない!?
  2. 自分でできる!知覚過敏の対処法!
  3. 噛み合わせと姿勢のお話
  4. 歯のトラブルに自分でできる応急処置方法
  5. 慢性上咽頭炎のお話 ①
  6. 岡本歯科ロコクリニックの『入れ歯の手入れ』
  7. 口腔ケアでインフルエンザを予防しましょう!
  8. お子様にシーラント?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP