歯ブラシのお話

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
日本に住んでいる外国人の中には日本の電車が嫌いだと言っており、その理由は日本人は口臭がきついからというショッキングな話を耳にしました。
たしかに日本人の歯磨きの時間は先進国の中では下位に属していて、歯ブラシ消費量、歯磨き回数いずれにしてもお隣の国、韓国とも比較にならない様子。
そんなデータをみると口腔内の様子は簡単に予想がつきますし、反論はなかなか難しいようですね。
口臭予防のために、まずは歯磨き!と歯ブラシを新調する方もいるかもしれませんね。
みなさんはどんな歯ブラシを使っていますか?
ドラッグストアで買う人、歯科医院で選んでもらう人、中には旅館でもらったのを使っている人もいたりします。
理想的な歯ブラシはどんなものか知っているでしょうか?
基本的には小さめのヘッドで毛は柔らかめから普通が良いでしょう。
硬すぎる歯ブラシは歯茎を傷めますので、柔らかな毛の方がオススメです。
ただ歯ブラシと言ってもメーカーやブランドによって特徴はおろか、使い心地も寿命も全く違います。
さて今回は歯ブラシの歴史をみてみましょう。
メソポタミア文明の遺跡では黄金のつまようじなんてものが発見されているそうです。5000年も前のものと推測されているようで、世界最古のケアグッズといえるようですが、その歴史は想像以上に古いのですね。
ヒポクラテスは羊の毛を歯の清掃に勧めたそうです。
馬毛、豚毛の歯ブラシは今でも販売されています。
しかし乾燥しやすく衛生的なナイロンが好まれてきて、現在は歯ブラシの毛はナイロンが一般的です。
ところで年間捨てられる歯ブラシの量はなんと36億本だとか。プラスチックゴミの問題などを考えると心配になる数です。
近年そんなことから柄の部分が竹で出来ているものも見かけます。割り箸でも同じようなことを聞きますが、成長が早くて環境のために比較的優しい素材のようですね。
昔は獣の骨を加工して柄にして、毛を針金で束ねて留めたものを歯ブラシとしていたようです。
柄の歴史をみると、鯨のヒゲやセルロイドなどを経て、今ある形の樹脂製となり、ナイロンの毛という組み合わせが一般化したようです。
インドやアフリカ、アジアのある地域では今現在でも木を噛んでほぐした状態で歯を磨く習慣があるそうです。歯ブラシは存在していても敢えて併用している人もいるのだとか。
日本の歯ブラシはとても小さくて、子供用なのかと海外から来た人は驚くようです。
お口の大きさを考えると小さいほうが隅々まで磨きやすく、奥歯の裏だって親知らずまでもよく届くのです。
良く見てみると歯ブラシの植毛状態も様々です。丸や、楕円形のものもあります。
コロナが落ち着いて、また海外旅行に行く機会があれば、歯ブラシコーナーを見てみるのも面白いかもしれませんね!

おすすめ記事

  1. ステイン(茶渋)や着色しやすい人にオススメのブラッシング方法
  2. しっかり噛めないお子さんの食事のお話
  3. 食いしばりにマウスピース!?
  4. 岡本歯科ロコクリニックの免疫と口との関係の話
  5. 歯に詰める金属って安全ですか?
  6. 詰め物が頻繁に取れるのはどうして?という方へ①
  7. 阪急岡本駅近くの岡本歯科ロコクリニックが語る『子供さんの歯磨き』…
  8. 岡本歯科ロコクリニックで行う『噛み合わせ治療』

関連記事

  1. 子供の虫歯は白くても進行しているかも!? ②
  2. 嚥下障害で子供が物を飲み込めないことがある!?
  3. 歯の強さ、弱さって遺伝するの!?
  4. お子さんの歯の生え変わりのお話②
  5. ドライマウスに注意!
  6. スポーツによる学生の虫歯のリスク増!?
  7. 岡本の皆さんの虫歯を減らす『フッ素』の使い方
  8. お子さんの歯の生え変わりのお話①
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP