- ホーム
- 過去の記事一覧
staffの記事一覧
-
虫歯の進行ってどんなもの?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。今年は、昨年より寒くて朝起きるのが大変ですね(>_<)さて、今日は虫歯の進行についてお話していきます虫歯は進行程度によって痛み方が変わってきます。ズキッと痛みが走った時にどの辺りまで進行して…
-
歯医者さんって1回で終わらないのはなんででしょう?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、今回は「なぜ歯医者さんには何度も通わないといけないのか」ということをお話しようかなと思います。患者さまに次のようなお話を多くされることがあります。「歯医者さんってあんまり好きじゃないからたくさ…
-
知覚過敏のお話
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。だんだんと寒さが厳しくなってきましたね。季節の変わり目のこの時期に出てくるお口のトラブルで多いのが、知覚過敏です。今回は、知っているようで意外と知らないことが多い、『知覚過敏』についてお話したいと思います。…
-
鼻呼吸って大切!
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。今回は、口呼吸の弊害についてお話したいと思います。はじめに呼吸について。呼吸とは酸素を取り込み、二酸化炭素を排出することです。私たちは二つの呼吸を行っています。一つ 鼻呼吸法 鼻で吸う息、吐く息両方行…
-
歯が健康寿命に影響するの?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。日本の総人口に占める65歳以上の割は28.0%、75歳以上の割合は14.2%と、約4人に1人は高齢者になってきています。2036年には33.3%で3人に1人が高齢者になると予測されています。そんな日本の…
-
バイオフィルムってなぁに?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、バイオフィルムってご存知ですか?聞かれたことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。今回は、お口の健康にとても重要な「バイオフィルム」についてお話したいと思います。お口の中の細菌をコントロール…
-
歯並びが悪くなる原因ってなぁに?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、自分や家族の歯並びって気になったことはありませんか?歯並びはお口の印象だけでなく、お顏の印象も左右するといわれていますよね。しかも、歯並びの悪さの原因は1つだけではなく、さまざまな原因から起こ…
-
ドライマウスに気をつけて!
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、だんだんと寒さが増して、乾燥する季節になってきましたね。お肌が乾燥して、保湿をされる方も多いかもしれません。ところで、肌だけではなく、お口の中も乾燥することがあるってご存知ですか?口の中が乾燥して…
-
いびきと口呼吸の関係!
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、『いびきが酷い』とパートナーや家族から指摘を受けたことはありませんか?もしくは家族のいびきがひどくて気になっておられる方もいらっしゃるかもしれません。実際いびきを改善したいと思っていてもどのような…
-
歯磨きしないとどうなるの?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさんは毎日歯を磨きますよね?でも、1日3回毎食後一生懸命歯を磨く人もいれば、仕事が忙しく歯磨きの時間が取れないから適当かも?という人、夜お酒を飲んでそのまま寝てしまう、気になったら磨く、など人により様々…