誤嚥性肺炎って何?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

最近よく耳にする誤嚥性肺炎とはなんでしょうか?

誤嚥性肺炎は、気管から肺に「歯周病原性細菌」をはじめとする細菌が入り込むことで起こる病気です。70歳以上の高齢者がかかる肺炎のうち70%以上が誤嚥性肺炎となっており、死亡原因にもなる危険があります。

誤嚥性肺炎を予防するためには、嚥下機能の改善や食事を工夫することや、口腔内を清潔に保つことも大切です。

日ごろから歯磨きをはじめとした口腔ケアを心がけ、定期的に歯医者さんを受診し、口腔内を清潔に保つとよいでしょう。

何か気になることがありましたら、お気軽にロコクリにご連絡くださいね!

おすすめ記事

  1. 近畿デンタルショーという歯医者の展示会に行ってきました
  2. 原因が分からない歯の痛みは歯科心身症かも!?③
  3. 歯ブラシのお話
  4. 歯って体で1番硬いんです!
  5. 歯周病の1番の予防ってなに?②
  6. 歯周病を予防するには?②
  7. コロナウイルスを予防する口腔ケア②
  8. オーラルフレイルって知っていますか?②

関連記事

  1. コロナウィルスを予防する口腔ケア①
  2. 阪急岡本駅近くの皆さん、子供さんの歯肉炎に注意しましょう!
  3. 歯と栄養の話 ②
  4. MIペーストって使っていますか?
  5. 大人の歯に生え変わる時期と清掃方法
  6. 殺菌、除菌、抗菌、滅菌について、by岡本歯科ロコクリニック
  7. 歯周病ってどんな病気?①
  8. 虫歯の治療について考えよう!
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP