- ホーム
- 過去の記事一覧
歯科
-
口内炎についての再確認!(神戸市東灘区岡本の皆さんへ)
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。今回は、歯科の現場でも見ることの多い『口内炎』について書いていきたいと思います!口内炎って、本当に小さいものですが、かなり辛いですよね?ちょっと出来ただけで、ご飯や飲み物を口…
-
冬の知覚過敏(冷たいものがしみる)について by ロコクリブログ
神戸市東灘区岡本の歯医者さん、JR摂津本山駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックのブログです。今回は、冷たいものがしみるなどの症状、『知覚過敏』について書いていきたいと思います^_^皆さんは、知覚過敏と聞いてどのようなイメージをお持ちしでしょうか?…
-
今日は、いい歯の日です
神戸市東灘区の歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックブログです。今日、11/8は『いい歯』の日です(^ ^)ゴロでそのように言われており、歯科業界でもいろいろ力を入れてるのです。10/8も『入れ歯』の日なんてことも言われますが、こういうとき…
-
神戸市東灘区の方必見『訪問歯科の無料検診について』
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックのブログです。今回は歩行が難しい方向けに訪問歯科が必要かどうかを調べるための無料検診を行なっているので、それについて書いていきます。訪問歯科というのは、歩行が難しい方や、一人で通院することが難しい方が対象になりま…
-
岡本歯科ロコクリニックでは、唾液で遺伝子検査が出来る
神戸市東灘区岡本にあり、阪急岡本駅から徒歩2分の歯医者さん、岡本歯科ロコクリニックのブログです。今回は、唾液でできる遺伝子検査について、書いていきます!そもそも唾液でDNA検査ができるということをご存知ですか?唾液だけで、全身の病気…
-
岡本歯科ロコクリニックの『どうして唇が紫色になるの?』
こんにちは!阪急岡本駅近くの歯医者さん、岡本歯科ロコクリニック院長の池澤です!歯科医院の先生が話す『どうしてシリーズ』です(^ ^)デンタルダイヤモンド社の『口腔の生理からどうしてを解く』を参考にして書いていきます!今日は、…
-
岡本駅の歯医者さんが勧める乳幼児向けの歯ブラシ
こんにちは!阪急岡本駅の歯医者さん、岡本歯科ロコクリニック院長の池澤です!今日は、先日に行ってきたデンタルショーの中で気になった商品の1つを紹介していきます(^ ^)内外歯材株式会社の『まがる歯ブラシ』と、LION歯科材株式会社の『EX kodomo F』です…
-
近畿デンタルショーという歯医者の展示会に行ってきました
こんにちは(^ ^)岡本歯科ロコクリニック院長の池澤です!この土日に、インテックス大阪で最新の歯医医療の材料や道具の展示会がありました!毎年、いろんな新製品が出てくるので、楽しみなイベントです(^ ^)今回はホワイトニングに絞っ…
-
こんな飲み物でも歯が溶けるの? by 岡本歯科ロコクリニック
こんにちは(^ ^)岡本歯科ロコクリニック院長の池澤慎哉です!今日は、意外と知らないこと!!『えっ?!こんな飲み物でも歯が溶けるの?』について書いてみたいと思います(^ ^)身近な市販の飲料や、柑橘類、調味料の『酸性度』がポ…
-
口腔機能と健康寿命(PPK)にもたらす影響について
こんにちは!岡本歯科ロコクリニック院長の池澤です!今日は、『口腔機能と健康寿命について』書きたいと思います(^ ^)歯科治療が健康寿命にどう関わってくるのかなんですが、ここでまず『平均寿命と健康寿命の違い』について書きますね!平…