入れ歯からむし歯や歯周病に!?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
さて今回は『 入れ歯によるむし歯・歯周病 』についてのお話をしたいと思います。
実は入れ歯は歯垢(=プラーク)が溜まりやすいんです。
むし歯や歯周病、口臭の原因は「細菌」によるものです。実は「歯垢」とはただの食べかすではなく、様々な病気を引き起こす「細菌の塊」です。その数は、わずか1㎎のプラークに10億個!歯垢が溜まりやすい入れ歯は、様々な病気を引き起こしやすいので、しっかりした手入れが必要です。
●クラスプに歯垢が溜まる
部分入れ歯はしっかりと固定できるように、クラスプと呼ばれるバネが付いています。このばねの部分に歯垢が溜まりやすくなります。
●歯ぐきと入れ歯の間に歯垢が溜まる
入れ歯は取り外しが可能になっているため、どんなに精密に製作しても、使用していると歯ぐきと入れ歯の間に隙間が生まれます。そこに歯垢が溜まりやすくなります。
●プラスチックの入れ歯
プラスチックの入れ歯は水分を吸収しやすく、さらに柔らかいため細かい傷もできやすくなっています。そのため、歯垢が付着しやすくしかも清掃しても取れにくくなります。
歯を失ったとき、そこを何らかの形で補うことが必要です。その方法が「ブリッジ」か、今回の「入れ歯」か、人口の骨を使用した「インプラント」か いずれかを選択することになります。これらについて、周りのご友人から、ご家族から、テレビや雑誌の情報からさまざまなお話を聞いたことがあるかと思います。みなさんは、「正しい情報」を得て「自分が納得する方法を選択する」ことを大切にしていただきたいと思います。もしどうすればいいのか迷ってしまうという方がいらっしゃれば、ロコクリでご相談しながら方針を決めていきましょう!!ロコクリでは、平日だけでなく、土曜日も変わらず診療をしております。なかなか平日はご来院が難しいという方も是非お気軽にロコクリにご来院くださいね。ご予約の方優先となっておりますので、LINEのやり取りでもご予約をお取りすることも可能となっておりますので、みなさん是非一度ご連絡くださいね♪

おすすめ記事

  1. 歯医者のレントゲン写真って必要?
  2. 歯の詰め物のお話
  3. 阪急岡本駅、JR摂津本山駅で歯のホワイトニングと言えば、岡本歯科…
  4. はははの話
  5. 口内炎の予防は歯医者さんでできる!?
  6. 今日は、いい歯の日です
  7. 歯並びと姿勢の関係
  8. 原因が分からない歯の痛みは歯科心身症かも!?②

関連記事

  1. 訪問歯科って?
  2. 今こそ口腔ケアで高齢者の健康な生活の確保を
  3. お口の健康と女性ホルモンのお話
  4. 歯がしみるのに治療は必要なの? ②
  5. 保護者磨きについて!
  6. むし歯がないのに歯がかけた!?
  7. 顎関節症を予防する生活習慣とは①
  8. アイスクリームで歯が痛くなることがあるのはなぜ?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP