よく噛む事と子どもの成長の関係

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

子どもが食事をする時、親は「よく噛んで食べなさい」と注意することがよくあります。その光景を経験してきた人も多いのではないでしょうか。しかしなんで「よく噛む」ということが大事なのか説明できますでしょうか?よく噛むことで消化を助けるといわれるのはなぜなのか、またそれ以外にもあるメリットを詳しくご説明していきます 。
よく噛むことは消化吸収されやすくなるだけでなく、いくつもの効果があります。では子どもが食べ物をよく噛み、噛む力をつけるのはなぜ必要なのでしょうか?噛むということに関して考えてみましょう。
子どもの噛む力が必要な理由はいくつもあります。そのうちの一つが、噛むことによりあごが発達するということがあります。噛むことであごの骨が丈夫になり、歯並びもよくなるのです。
噛むことが増えれば唾液の分泌も増えます。唾液には食べ物を消化吸収しやすくする酵素が含まれており、それにより食べ物を栄養素として効率よく吸収することができるのです。さらに唾液により口の中が適度に掃除されます。これはむし歯の予防につながります。
また、よく噛むことで脳が刺激され、血流が活発になるため脳も活性化します。そのため脳の働きがよくなるのです。同時に脳内には緊張を和らげる物質が増え、気持ちが落ち着き集中力が高まります。
食べ物をよく噛むと満腹感が適度に得られます。満腹感があると食べ過ぎは無くなり、肥満の防止につながります。
さらに噛めばあごだけでなく頭蓋骨全体がバランスよく成長します。表情が豊かになり笑顔が素敵に見えます。
このように「よく噛んで食べること」にはたくさんのメリットがあるのです。
歯の悩みとして常に上位にある歯並びですが、子どもの歯並びには噛む力が大きく影響していることをご存知ですか?乳歯のうちから噛む力を意識することできれいな歯並びに近づけるかもしれません。どのようなことに注意すればよいのか、しっかりチェックしておきましょう。
食生活の変化により、昔に比べて柔らかいものを食べるようになったため、子どもの噛む力が弱くなっています。昭和初期と比較して、食事にかける時間・咀嚼回数が約半分まで減少しているという報告もあるほどです。噛む力が弱いと顎の骨が小さくなってしまうので、歯並びにも影響します。子どもの時から正しく噛む習慣をつけることで、よい歯並びにつながります。物を食べるときによく噛めば、歯並びの土台でもある顎の骨が大きく丈夫に育ちます。また、噛むときに足が床につかない状態だと、おなかや背中に力が入らず姿勢が悪くなり、噛む力が弱くなってしまいます。足の高さに合わせた踏み台を置いたり、高さの調節できる子ども用の椅子を使うとよいでしょう。乳歯のうちから正しい噛み方を身に着けることできれいな歯並びに近づけます。また、永久歯が生えた後でも、噛むトレーニングをすることで歯並びが改善した例もあります。

おすすめ記事

  1. よく噛む事と子どもの成長の関係②
  2. 摂津本山駅の訪問歯科なら、無料検診のある岡本歯科ロコクリニック
  3. スイス発の歯ブラシが岡本歯科ロコクリニックに!
  4. あなたの入れ歯、綺麗にしていますか?
  5. 歯医者のセカンドオピニオンとは
  6. 海外へ行く前に歯科検診を受けるべき理由とは!?③
  7. 歯磨きのときに注意すべきことについて
  8. 歯磨き後のお口ゆすぎの話②

関連記事

  1. 歯石取りに歯医者さんへ行こう!!①
  2. その症状、顎関節症ではありませんか?
  3. 歯根嚢胞ってなに!?
  4. 変わってきている日本人の意識!!
  5. 阪急岡本駅の歯科医院の消毒・滅菌に対する考え方
  6. 岡本のアイドル、石だたみボーイズの新曲発売イベントがあります!
  7. むし歯が再発する原因と予防法 1
  8. 好印象な挨拶ってどういうの?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP