口腔癌の原因とはなんでしょう?①

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
誰しもガンにはなりたくないですし、なってしまったとしても早期発見でしっかり治したいですよね。ガンといっても全身様々なガンができます。胃ガンや大腸ガン、食道ガンなどは皆さまご存知ですし、検診などでもよくチェックしていると思います。胃や大腸、食道などは見えない場所ですが、様々な診断機器を使って検査を行っているため早期発見率も増えてきています。そんな中、見える場所なのに早期発見率がなかなか伸びないガンがあるんです。それが、口腔癌なんです。口腔がんといっても、舌癌や歯肉癌、口底癌など様々あるのですが今回はまとめて口腔ガンとしてお話しさせていただきます。
まず、口腔ガンの何が恐ろしいのでしょうか。口腔ガンは、お口の中の粘膜に出来るガンで種類としては一般的なガンが多いです。日本では毎年約7000人が口腔ガンになっていて、そのうち約3000人が亡くなっています。しかも、この数字は増え続けていると言われています。この数字だけみると約半数近くの方が亡くなりかなり致し率の高い恐ろしいガンに思えますよね。しかし、口腔ガンは早期発見すれば後遺症もほとんど残ることなく、ガンの治療経過をみる指標となる「5年生存率」も約90%とかなり治癒しやすいガンだということがわかっているんです!ですので、とにかく早期発見が大切なんです。
何故、口腔ガンで亡くなる方は増え続けているのでしょうか。
まず、お口に対する意識の問題です。もしかすると、お口にガンができるということすら知らなかった方もいるかもしれません。虫歯にしても、やはり痛みがなければ歯医者に行かないという方も多いですよね。身体に不調があればすぐにでも病院にいきますが、お口の問題となると生活に支障がないとなかなか歯医者には行かないものです。会社で行われている健康診断に関しても、身体の検診は義務ですが、歯科に関しては義務化されていないですよね。この辺りも、政策として義務化していただいて、お口にもガンができ、早期発見が大切だということを国民全体に知っていただくと、し亡率も減っていくと思います。お住いの地域によっては、地域の歯科医師会などで、無料の口腔ガン検診を行っていますので、是非活用していただければと思います。口腔ガンは初期の段階では痛みなどの自覚症状がほとんどないんです。
痛みや、しこりなどの自覚症状が出てきた時にはすでに進行しているケースが多く、その段階でのし亡率も高くなってしまいます。痛みが出た時には遅いと思っていただいて、早め早めに口腔ガン検診に行きましょう。

おすすめ記事

  1. えんとつ町のプペル
  2. 口の中にニキビ!?
  3. お子さんの歯の生え変わりのお話②
  4. なぜ、岡本歯科ロコクリニックがインプラントをやらないのか!
  5. 歯根破折のお話 ①
  6. フッ素の役割ってなに?
  7. あなたの舌のポジションは?
  8. 氷をかじっても歯は大丈夫なの?!

関連記事

  1. 透明の飲み物って、どうなの??
  2. 阪急岡本駅の歯医者さんが、オンライン診療始めました!
  3. 歯磨きの習慣化について
  4. JR摂津本山駅の皆さん、砂糖とガムシロップの違いをご存知ですか?…
  5. 歯の女神アポロニア
  6. 知っておきたい歯周病のこと!②
  7. 歯がしみるのに治療は必要なの? ②
  8. 岡本歯科ロコクリニックがYouTubeチャンネル『ロコクリTV』…
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP