歯ぐきが衰えるサインとは?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

歯ぐきが衰えると、歯ぐきが下がる「歯肉退縮」が起こり、歯が長く見えるようになります。

歯ぐきが下がる原因には、加齢や歯みがきするときの力が強すぎるオーバーブラッシング、歯周病などがあります。
日頃から歯ぐきの健康状態に気を配り、少しでも気になることがあれば、早めに歯科医院などを受診しましょう。

こんな症状はありませんか?
ハリが足りない
→プヨプヨ感触は危険信号です!
色が気になる
→赤みやくすみがあれば要注意!
むずがゆい
→むずむずやかゆみは炎症のサイン!

このほか、
「歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい」
「朝起きたときに口の中がねばつく」
「口臭を指摘された」
なども歯周病が心配される症状です。
早めに歯医者さんへ相談しましょう!

おすすめ記事

  1. 食事介助中の誤嚥のサイン
  2. お口に違和感を覚えた時には
  3. しっかり噛んで健康に!②
  4. 咀嚼機能と生活習慣病
  5. お口のエイジングサインについて知ってますか?①
  6. よく噛んで食事をされていますか?
  7. 口呼吸と低位舌について
  8. 歯も進化している!?

関連記事

  1. 口元が隠れて安心していませんか?
  2. ミュータンス菌のお話
  3. 知覚過敏のお話
  4. 乳歯の役割とは?
  5. 朝の歯磨きの意味って、ご存知ですか?
  6. よく噛む事と子どもの成長の関係③
  7. 岡本歯科ロコクリニック提唱『ペットボトルに気を付ける?!』
  8. 歯周病のホームケアにサンスターのメディカルペースト
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP