口腔習癖が及ぼす歯列不正のお話②

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
今回も引き続き、「口腔習癖が及ぼす歯列不正」についてお話したいと思います。
歯並びを悪くする癖について引き続きお話しましょう。
②口呼吸や口をいつも開けている事
ほとんどの人が自分は、鼻呼吸をしていると思っていて気づいていない事が多いようです。
日本人の小学生以下の幼児は、8割近くが口呼吸をしているという調査結果もあります。
口呼吸は、舌の位置を悪くするため、上顎前突、開咬、反対咬合(かみ合わせが逆の状態)また頬の圧力が内側にかかるため上の歯の歯列に影響して上あごが狭くなったり、それによって叢生と様々な歯列不正になります。
叢生(そうせい)、顎の大きさが小さいなどの原因で歯が生えるスペースが足りず歯が凸凹している状態を指します。
ほかにも、幼少に指や舌を噛む癖があると叢生になる可能性が高まります。

叢生を放置した場合、歯ブラシがしづらいため歯周病や虫歯のリスクがあり、口臭が悪化しやすくなります。
③頬杖や横向き寝やうつぶせ寝
頭の重さは、3Kg∼5Kgと言われています。
歯を動かすための矯正でかける力は、100g以下ですので、30倍以上の力がかかってしまったら容易に歯が移動したり、顎の変形が起こってしまうのも理解できると思います。
また部分的に上下のかみ合わせが反対になってしまう交叉咬合になる場合もあります。
④唇や舌をかむ癖
下口唇を噛むため、下の歯は、内側に倒れて上の歯は、前方へ出されるため上顎前突になったり唇の厚み分上下の歯の間に隙間が出来る開咬になったりします。
⑤爪を噛む癖
歯に隙間が出たり(すきっ歯)することがあります。

⑥片側噛み
いつも同じ方向ばかりで噛んでいると片側ばかり負担がかかってしまい、歯並びを悪くしたり、顔のゆがみが出たりすることもあります。
⑦舌の位置
舌は普段食べたり話したりしていない安静にしている時は、舌の先端の部分が、上の前歯の少し後方の口蓋の部分にありますが、人によっては、この安静にしている時に上の前歯の根元の部分を押していたり、下の前歯の根元の部分を押していたりする癖のある人がいます。
その場合舌の押している場所によって、上顎前突や反対咬合になったりします。
歯列不正の割合は叢生が1番多いといわれています。
歯列不正のうち「叢生」が44.3%を占めています。(厚生労働省平成23年歯科疾患実態調査より)
日本では可愛いと言われる八重歯も叢生の一種です。
生活習慣のなかにも歯列不正の原因が潜んでいる場合があるので、少しでも当てはまるようだったら、改善するよう心がけてみてください。
矯正を考えている方、悩んでいる方は歯科医院に相談してみてください。

 

おすすめ記事

  1. 岡本歯科ロコクリニックの『歯間ブラシとフロス』の話
  2. サンスターの歯ブラシの特徴知ってますか?
  3. ミュータンス菌ってなぁに?
  4. お口の火傷の治し方!
  5. 摂津本山駅の歯医者さんが実施する訪問歯科について
  6. 岡本のイケメンアイドルグループ『石だたみボーイズ』がテレビに!!…
  7. ヒトは顔の筋肉のおかげで表情があるの?
  8. 親知らずは抜く?抜かない?②

関連記事

  1. 6歳臼歯をしっかり守りましょう!
  2. 岡本・摂津本山のスイーツ『ショコラリパブリック』
  3. 加熱式たばこって、どうなの!?
  4. 歯磨きは1日に何回するべき?
  5. 乳歯のお話
  6. 3分美人と30年美人
  7. お口の名脇役、唾液の働きで虫歯予防!
  8. 岡本駅で訪問歯科(往診)に力を入れる理由
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP