歯のトラブルに自分でできる応急処置方法

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。

急に親知らずが痛くなって困った経験はありませんか?親知らずの周りの歯ぐきが腫れて、咬むのも口を開けるのも食事するのもじっとしてても辛い!夜間や休みの日、大事な予定が入っていてすぐに歯医者に行けない時に強い痛みが出るととても大変ですよね。そんな時にご自身でできる応急処置方法をご紹介したいと思います。
親知らずの周りの歯ぐきが腫れる「智歯周囲炎」とはなんでしょうか?親知らずの周りの歯ぐきが腫れることを「智歯周囲炎」と言います。一番の原因は歯ぐきの周りの磨き残し、汚れです。汚れの中にひそんでいるバイ菌の影響で歯ぐきが腫れ、強い痛みが出ます。歯ぐきが腫れていると咬み合わせている歯にあたってしまうため、さらに痛みが増します。
なぜ親知らずの周りの歯ぐきは腫れやすいのでしょうか。
下の親知らずは斜めや横向きに生えていたり、完全に生えきらずに歯ぐきがかぶっていたりすることが多く、歯の周りに汚れがたまりやすくなっています。また、まっすぐ生えていたとしても奥まで歯ブラシが当たっていないと汚れが残ります。
親知らずの痛みや腫れの応急処置方法もお話します。
①痛み止めを飲む
まずは激しい痛みをなんとかしたいですよね。痛みが我慢できない時は市販の痛み止めを飲むようにしましょう。歯科医院で処方されるお薬ととほぼ同じ成分なのが「ロキソニンS」です。
②うがい薬でうがいをする
お口を大きく開けられない時は刺激の少ないうがい薬を使ってうがいをし、お口の中を清潔に保つようにします。
③やわらかい歯ブラシで磨く
毛先の硬い歯ブラシで無理にゴシゴシ磨くとさらに腫れてしまうことがあるので、毛先のやわらい小さめの歯ブラシで汚れをきれいに取りのぞきましょう。血が出ることがありますが、きちんと磨いていると血は出なくなるのでやさしく磨くようにしてください。
④ゆっくり休む
しかっりと睡眠を取り、体力を回復させることでバイ菌に抵抗できる免疫力をアップさせます。
すぐに歯科医院に行けない時は、まずはこれらの方法で痛みや腫れを抑えていきます。
親知らずの痛みや腫れがひいたらどうしたらいいのでしょうか。
数日後には痛みや腫れがひき、普段の生活に戻りますが、しばらくするとまた腫れることがあります。これを何度も繰り返していると、歯の周りの骨がどんどん溶けていったり、手前の歯が虫歯になったりしてしまいます。痛みがなくなるとつい忘れてしまいがちですが、早目に歯科医院で診てもらうようにしましょう。痛みや腫れが強い時は親知らずを抜くことができないため、痛みがない時に受診することをおすすめします。
体調を崩したり、疲れて免疫力が落ちている時は要注意です。体調の変化は歯ぐきに現れやすくなっています。親知らずの痛みを繰り返している方、抜くか抜かないか迷われている方は一度ロコクリにご相談くださいね!

おすすめ記事

  1. 妊娠中こそ口腔ケアを!つわりがツライときには歯磨きで乗り切りまし…
  2. 口腔ケアでインフルエンザを予防しましょう!
  3. 岡本駅の歯医者が勧める口腔ケアグッズ
  4. MIペーストって使っていますか?
  5. お口の中から免疫アップ!
  6. プラスワンのセルフケア!②
  7. 慎哉先生のマウスピース!
  8. 知覚過敏のお話

関連記事

  1. 意外と知らない歯のエナメル質とは??
  2. 岡本の皆さん、歯科医院の『外来環』って、ご存知ですか?
  3. 歯が抜けたら放置しないで!!
  4. ロコクリでは日曜日も診療しています!! ②
  5. どの歯が痛いかわからない!?
  6. 顎関節症を予防する生活習慣とは①
  7. 歯ごたえのお話
  8. お口のために生活習慣を見直しましょう!
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP