シュミテクトの効果って、ご存知ですか?

こんにちは(^ ^)

岡本歯科ロコクリニック、院長のしんや先生です!

今日は、『シュミテクト』について、書いていきます(^ ^)

 

皆さんも、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

この歯磨き粉は、CMでよく流れているものなんです!

基本的な効能としては、

『知覚過敏』の対策です!!

この『知覚過敏』がなかなか辛いんです(T_T)

アイスなどの冷たいものはもちろん、冬場はうがいもしんどくなったりもします!

 

これでは生活がしにくいということで、

それに効くものがないかということで、

出てきた『歯磨き粉』なんです!!

 

基本的にしみるのが強い場合は、神経を取る処置が必要な場合もあります。

ですが、神経を取ってしまうと、歯は弱くなります。

そうはしたくない。

何かないかな〜???

あっ、シュミテクトでしみる痛みなどがおさまってくれたら、神経の処置は必要がなくなります!

こういう風に、結果的に歯の健康を守ることも可能かもしれません!

歯は神経をとると、やはりもろくなっていきます。

そんなことは避けたいですよね??

 

だからこそ、そのような目に合わなくていいように、シュミテクトを推していると言うわけです。

少しでも皆さんのお役に立てたらと思い、メーカーの方にセミナーをしていただきました。

 

基本的な使い方としては、朝と晩の2回、2〜3分ずつ歯磨き粉として磨いてもらえると、数週間で楽になってきます(^ ^)

神経に繋がる道を塞いで、知覚過敏を抑制できるというものではなく、

神経自体に作用して、痛みを感じる度合いを減らしていくというものです!

 

もし、知覚過敏で悩まれている方は、一度試供品を使ってみてくださいね(^ ^)

当院にもありますので、必要な方はご連絡ください!

おすすめ記事

  1. 保護者磨きについて!
  2. 乳歯の歯のケアはどうしたらいいの?
  3. 歯が浮いたり、腫れたり、痛んだときの対処法
  4. 歯科医院でのレントゲン撮影は必要??
  5. 1本の歯の治療は4,5回まで??
  6. 歯科医の治療は長すぎる?
  7. 気圧の変化で歯が痛む?by JR摂津本山駅の岡本歯科ロコクリニッ…
  8. 歯並びって、矯正でしか治せないんじゃないの?

関連記事

  1. 3分美人と30年美人
  2. 歯ぐき下がりのサイン
  3. 保険治療と自費治療の違いって?
  4. 赤ちゃんの歯磨き方法と歯石について
  5. ビジネスシーンでもオーラルケアは重要です!
  6. コロナウィルスを予防する口腔ケア①
  7. 好印象な挨拶ってどういうの?
  8. マスクの下で、ホワイトニング!?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP