僕がなぜ、子供たちの虫歯を無くしたいのか?

こんにちは(^ ^)

岡本歯科ロコクリニック、院長の池澤です!

 

今日は、

『なぜ、僕が子供たちの虫歯を無くしたいのか?』

について書きたいと思います!

 

実は勤務医時代に、こんなことがあったのです。

とある中学生の男の子が来院したときのことです。

 

『こないだ痛くて寝られへんかったんです。』

『それは、大変やったねー。あの痛みは、ほんとに寝られへんもんね。』

『そうなんですよ。しかも受験の前の日やったから。』

『えっ?昨日受験やったん?!』

『そうなんです。テストのときも痛くて、全く集中できひんかったんです。』

『えっ?大丈夫なん?』

『いや、専願で受けてるから、大丈夫ちゃうかなとは思うけど、ダメかもしれません。』

『受かってたらいいのにな!』

で、そのときは虫歯が神経に達しており、神経が炎症を起こしていたので神経を抜く治療をしました。

次に来たとき、痛みは取れてましたが、結局受験には失敗していました。

つまり、高校受験浪人になるかどうかという状態になってしまったのです。

 

とてももったいない話です。

普通の状態であれば、問題なく受かっていたはずなのに、虫歯のために一年を棒に振ります。

たかが虫歯ですが、されど虫歯なのです!

 

この虫歯のそもそもの原因は、前回も書きましたが親御さんからの菌の感染です。

菌を弱らせたり、減らしたりしてから感染してれば、ここまでの事態にはならなかったかもしれません。

ほんとに軽くみてはいけないのです。

たった一本の虫歯で人生を棒に振るかもしれません。

 

それが高校受験なのか、大学受験なのか、就職面接なのか、大切な商談の前なのかはわかりませんが、人生を左右することがあるのです。

 

そういう防げたはずの不幸は避けてあげるサポートがしたいのです。

だからこそ、ぜひ歯科医院を受信してください!

定期健診(メンテナンス)を受けてください!

あなたの未来をより幸せなものにするためのサポートを僕たちは出来ます。

もちろん、子供のときからもですが、お腹の中に赤ちゃんがいるときから出来るのです!

少しでもお子さんが幸せになれるように、今から予防をはじめませんか?

 

予防こそ、最高の治療です!

未来を見据えて、今の行動を大切にしてもらえたらと思います!

 

それでは、今日も皆さんにとって、素敵な一日になりますように(^ ^)

おすすめ記事

  1. 歯に食べ物が詰まりやすくなった??②
  2. 虫歯菌や歯周病菌を殺す乳酸菌??
  3. 食事介助中の誤嚥のサイン
  4. 世界一疾患数が多い感染症は?
  5. なんだか歯がザラザラする!?
  6. 虫歯治療したばかりの歯が痛む!?原因と対策!②
  7. 誤嚥性肺炎のお話③
  8. 世界のチョコレート事情をご存知ですか?

関連記事

  1. 岡本歯科ロコクリニックの考える悪い歯医者とは?(中編)
  2. 歯根嚢胞ってなに!?
  3. 岡本駅のマタニティ歯科『妊娠中に出来る赤ちゃんの虫歯予防』
  4. 歯間ブラシとフロスはどちらを使うべきでしょうか?
  5. アイスクリームで歯が痛くなることがあるのはなぜ?
  6. すきっ歯の原因!?
  7. 口腔ケアについてのよくある質問
  8. 歯周ポケットってなに??
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP