岡本歯科ロコクリニックの『歯間ブラシとフロス』の話

こんにちは!

岡本歯科ロコクリニックブログへようこそ!

院長の池澤です(^ ^)

 

今日は、『歯間ブラシとフロス』について書きたいと思います。

 

まず、『歯間ブラシ』と『フロス』がどんなものかはご存知でしょうか?

そして、それぞれが何に使うものか知っていますか?

 

まず、そこから説明していきましょう!

『歯間ブラシ』とは、下の写真のようなものです。

歯と歯の間に通すためのブラシで、普通の歯ブラシでは磨けないところを磨くための歯ブラシです!

通してみるとわかるのですが、歯磨きの後でも、

かなりの汚れがこの歯間ブラシに付着することが多いです。

 

そして、この『歯間ブラシ』にはいくつかの注意点があります。

まず、1つ目がサイズです!

このように、お口の中の状態に合わせてサイズを見なければいけません!

もちろん、ご自身で見てもわかりませんから、専門家である歯科衛生士や歯科医師に相談して決めましょう!

サイズを間違えて使用すると、

しっかり磨けないだけでなく、

歯茎に傷を負わせて、歯茎が痩せてしまう、

といった症状を招く場合もあります。

慎重に選ぶことをオススメします!

そして2つ目が、使い方です!

使い方を間違えると、逆に歯茎に傷をつけてしまい、

炎症を起こしてしまう場合もあります。

上の絵のように、奥に入れるときは、口を閉じた方が入れやすいです。

そして、ブラシの金属が曲がっているものも危険ですので、交換するようにしましょう!

歯茎の中で折れてしまうなんていうこともあります。

それが取れずに、急患で来院されたという方も、

過去にいらっしゃいました。

 

では、次は『フロス』です!

『フロス』とは別名の『糸ようじ』という名前の方が

馴染みのある方も多いかもしれませんね(^ ^)

下のようなものを言います。

これらは全て柄がついていない糸だけのものですが、

柄のついている下のようなものもあります。

使いやすい方を使ってもらえればいいかと思います。

これは歯と歯の間の接している場所、

歯ブラシでは絶対に磨けないところを磨く道具です。

歯と歯の間に通すのですが、そのときの注意点は、

前後の歯茎のキワに沿わせて動かすということです!

これも専門家に使い方を聞いてみてください!

出来てると思っていても、実は意味のないことをしている場合がありますので、要注意です(^ ^)

そして、これらの道具を歯ブラシと併用することで、

下のグラフのように汚れの除去効果に差が出るのです!

それぞれのプラーク除去効果は次の通りです、

・歯ブラシのみ                               61.2%

・歯ブラシとフロス併用                 79.0%

・歯ブラシと歯間ブラシ併用          84.6%

ということで、歯ブラシだけのケアよりは、フロスや歯間ブラシを併用した方がいいことは一目瞭然ですよね(^ ^)

特にいいのは、歯間ブラシのようですよ(^ ^)

まだ、使ってないという方は、ぜひ使ってみてください!

ちなみに、フロスと歯間ブラシでは、下の絵のように効果のある場所が違うので、両方使う方がオススメですよ(^ ^)

おすすめ記事

  1. 赤ちゃんも注意して!乳幼児の虫歯の正しい予防法 とは?
  2. 歯が痛い時に今すぐお家でできる対処方法!②
  3. スウェーデン式むし歯予防!
  4. なぜ治療すると銀歯になるの??
  5. 知っておきたい歯周病のこと!②
  6. オーバーブラッシングには気を付けて!
  7. 歯医者にちゃんと行っていますか?
  8. 歯に痛みを感じる原因!

関連記事

  1. 咀嚼機能と生活習慣病
  2. 歯がないままだとどうなるの?
  3. 好印象な挨拶ってどういうの?
  4. 1時間の治療時間を取るポリシー
  5. お口のために生活習慣を見直しましょう!
  6. なんとなくしていませんか?お口のケア
  7. 歯医者さんへ行くタイミングって大事です!①
  8. 子どもの歯磨きについて
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP