staffの記事一覧

  1. 金属アレルギーのお話

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。アレルギーとは、免疫反応が特定の抗原に対して過剰に起こることを言います。人体には異物が侵入してきたときにそれを排除しようとする働きがあります。この異物の侵入に対して抗体を作って排除しようとするその動きのこと…

  2. 歯石の正体って何?

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、歯石って何かご存知ですか?歯石ってなんとなく「悪い物」「取らなくてはいけない物」というのは分かっているけど「どんな物なのか、なんで出来てしまうのかはよく分からない」 という方が多いです。今日は歯石…

  3. 『マウスピース矯正って、どんなもの?②』

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、岡本歯科ロコクリニックです。前回の続きを書いていきます。マウスピース矯正について、いろいろ聞いてみたいという方が増えていますので、少しでも解決できれば嬉しいです。前回は、一般の矯正との違いを主に書きました。今回はマウスピース矯正について、より…

  4. 『マウスピース矯正って、どんなもの?』

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、岡本歯科ロコクリニックです。マウスピース矯正について、皆さんは聞いたことがあるでしょうか?最近、いろんな芸能人もされている方が増え、学生の方や社会人の方含めて、多くの方がマウスピースによる矯正を行なっているのです。ただ、あまりご存じない方はこんな疑問を持…

  5. 定期検診を受けるおすすめのタイミングっていつ??

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。歯の定期検診は、どんなタイミングで受けたらいいのでしょうか?定期検診を受けるおすすめのタイミングについて、お話したいと思います。歯の定期検診、受けていらっしゃいますか?面倒だから行っていないという方も、…

  6. よく噛んで痩せるダイエット!

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。「よく噛む」ことがダイエットに役立つことは広く知られていますよね。日本肥満学会の定める「肥満症診療ガイドライン」でも、2006年版から咀嚼(そしゃく)法=「よく噛んで食べること」が肥満治療の重要な要素とされてい…

  7. 旅行中の移動中でも口腔ケアをしましょう!

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。Gotoキャンペーンで旅行に行かれる方も増えていますね。旅行中に、飛行機や夜行バスなど長距離移動の際、気になるのは化粧落としや歯磨きの問題です。「みんないったいどうしてるの!?」と気になっている方も多いのではな…

  8. お口のエイジングサインについて知ってますか?③

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。前回に引き続き、今回もお口のエイジングサインがどんなものがあるかお話したいと思います。④お口の臭いにおいが気になりだしたら中高年の方でお口のにおいが気になったことがあるという方は、少なくないはずです。「…

  9. お口のエイジングサインについて知ってますか?②

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。前回に引き続きお口のエイジングサインのお話です。②歯茎の色が黒ずんできたふと鏡を見たときに「昔はもっと歯茎が白かった気がする」なんて思ったことはありませんか?年齢を重ねて歯茎の色が気になってきたという声…

  10. お口のエイジングサインについて知ってますか?①

    神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。年齢を重ねても美意識の高い女性が増えてきた昨今、化粧品のパッケージや美容クリニックの広告からカフェのメニューに至るまで、さまざまな場面で「アンチエイジング」という文字を目にします。肌やボディラインが老化しないよ…

医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP