岡本歯科ロコクリニックにも、クリスマスの季節がやってきました。

神戸市東灘区岡本の歯医者さん、

阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックのブログです。

 

今回は冬にありがちなものについて書いていきます。

寒くなると、冷たい飲み物よりも温かい飲み物がほしくなりますよね!

これはごく自然なことであり、身体を温めるために、

本能的に求めるのです。

ですが、歯医者からすると要注意なことがあります。

 

それは何かというと、温かい飲み物の種類です。

夏に欲しくなるのは、冷たい飲み物なので、

お水やお茶が多くなりがちです。

 

でも、冬は温かいものがほしくなる。

例えば、お茶の温かいものならいいですが、

砂糖の入ったコーヒーや紅茶、

またゆず茶なども欲しくなることもあると思います。

実はこれがまずいのです。

なぜか?

答えは簡単だと思います!

そう!

虫歯になるリスクが上がりやすくなるのです。

実は虫歯は、1日の砂糖の摂取量よりも、

摂取回数でなりやすさが決まってくることが多いのです。

 

つまり、こまめに温めようとして、

そういったものを飲んでしまうと、

どんどん虫歯になっていきます。

えっ?

アイスやお菓子を食べてないのに?

そう!

食べてなくてもリスクが高くなるのです。

 

ですので、こういった知識を持ってるだけでそのリスクは下げられます。

飲んではいけないということではなく、

飲むなら、おやつの時間を決めて飲むか、

食後すぐに飲む!

というのがいいと思います。

これからの季節は、そのことを頭に入れて過ごしてみてください(^^)

 

ちなみにロコクリでは、クリスマスの季節ということで、

チラホラ写真のサンタさんが隠れています(^ ^)

ぜひ、探してみてください♫

おすすめ記事

  1. プラスワンのセルフケア!
  2. 阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックがオススメする本
  3. 永久歯が生えてこないけど大丈夫!?②
  4. 岡本駅の歯医者さんの『ホワイトニング』の話
  5. 舌がヒリヒリするのは病気かも?! 2
  6. スイカの種って栄養豊富
  7. お子さんの歯の生え変わりのお話①
  8. 乳歯の特徴とは?

関連記事

  1. 今こそ口腔ケアで高齢者の健康な生活の確保を
  2. 子供用歯磨き粉について
  3. 岡本の皆さん、ご存知ですか?『フッ素の取り入れ方』
  4. 乳歯の虫歯は永久歯にも悪影響を及ぼしますよ!②
  5. 殺菌、除菌、抗菌、滅菌について、by岡本歯科ロコクリニック
  6. 岡本歯科ロコクリニックの野菜を食べることの話
  7. 鼻咽頭疾患と口腔習癖の関係
  8. 被せ物の寿命はご自身で伸ばしましょう!
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP