岡本歯科ロコクリニック推奨の『入れ歯の手入れ』


こんにちは!

阪急岡本駅近くの歯科医院、岡本歯科ロコクリニック院長の池澤です!

今日はロコクリがお勧めする入れ歯の手入れについて、説明していきたいと思います!

 

入れ歯にも総入れ歯や部分入れ歯などの種類があるのですが、基本的には手入れは同じです!

ポイントは3つです!

①食後は毎回外して磨く

②普通の歯磨き粉は使わない

③入れ歯用洗浄剤を毎日使う

以上です!

 

それでは、1つずつ解説していきますね(^ ^)

 

まず、①です。

入れ歯は接着剤を使いません。

つまり、浮いてる状態ということです。

そして、外せる前提で作っています。

ですので、当然食事をすると入れ歯と歯茎の間に物が挟まります。

それを放置していると、口臭の原因にもなります。

入れ歯の人は歯が臭いというのは、こういう人を指します。

だからこそ、無理な時もあるとは思いますが、できることなら毎食後、入れ歯を外してお口のケアと入れ歯の清掃をした方がいいのです!

あの人は口が臭いって言われるのも嫌ですもんね(>_<)

 

次に、②です。

普通の歯磨き粉は使ってはいけません。

なぜなのでしょうか?

理由は研磨剤です!

これで磨いてしまうと、入れ歯の表面がザラザラになってしまいます。

そうなると、当然汚れやばい菌が住み着きやすくなってしまうのです!

ひどい人は、カビが生えてる人もいました。

少しでも清潔に使うために、それは気を付けましょう!

 

最後に③です。

ブラシで磨いても完璧に汚れや細菌が除去できているわけではありません。

そこで力を発揮するのが、洗浄剤です。

なんと5分で99.9%の細菌を除去してくれます。

こんな便利な物を使わないのはもったいないのです。

ぜひ、使ってみてくださいね!

以上で、入れ歯の手入れについての説明を終わります(^ ^)

 

 

おすすめ記事

  1. 歯ブラシ、うまく選べていますか?
  2. 岡本の石だたみボーイズに歯医者さん?!
  3. 6歳臼歯をしっかり守りましょう!
  4. 歯にかかる力について
  5. 歯が欠けたらどんな治療をするの!?
  6. 洗口剤ってなにがいいの??
  7. 鼻呼吸がマスクの代わりに!?免疫力アップのコツとは!
  8. 歯に神経があるって知っていますか?

関連記事

  1. 岡本歯科ロコクリニックの思う、入れ歯の洗浄について
  2. その銀歯、保険で白くできるかもしれません!!
  3. 岡本歯科ロコクリニックで行う『噛み合わせ治療』
  4. 智歯周囲炎とはなんでしょう?
  5. 顔のコリ、口のコリ、溜まっていませんか?
  6. 岡本歯科ロコクリニックが2周年を迎えました
  7. 歯磨きって1日に何回するもの?
  8. 意外と知らない歯のエナメル質とは??②
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP