良い歯医者ってどんなところ?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
今回は『おすすめできる、良い歯医者』についてお話したいと思います。
最近、歯科医院が増えたと感じることが多いのではないでしょうか?
歯科医院が近所に増えると余計に歯科医院選びは難しいですよね。
私も実際にどこの歯科医院がいいのか?と尋ねられることがあります。
今歯科医院を探している方に『良い歯医者』を見極めるために1番に重要視して頂きたい点は、《たこ焼き診療》をしていないかどうか?です。
たこ焼き診療とは何か?というと、歯科業界で使われている隠語で、たこ焼き器のように診療チェアに患者をズラリと並べて、同時進行で手早く治療していくスタイルを指します。歯科医院も経営の世界ですから、ハイペースで手早く治療をして、少しでも儲けを増やせたら、という患者様主義というよりも儲け主義の歯医者というケースがあります。基本的に多くの治療は、5分や10分という短い時間ではきちんとした丁寧な治療はできないと思います。ただ、とにかく一回当たりの時間を少なくしてほしい、という患者さんもみえるのでそれは患者さんがご自分の合うスタイルで選択されればよいのではないでしょうか。
ですから、歯科医院に多くの車が停まっていたり、待合室が患者さんで大混雑している、というだけで「人気のある歯医者だ」と思い込んでしまうのは違う場合もあるかもしれません。予約制で診療をしているところがほとんどなので、診療台の数以上に(急な患者さんがいれば別ですが)待合室に患者さんがいるケースはあまりないはずです。そういった観点から歯科医院選びの参考にするのもいいでしょう。
では実際にどうやって自分に合う歯医者を見つけるか?それはまず、ご自身が歯科治療において何を最優先させたいか?を考えられたらいいかと思います。
・説明が丁寧なこと?
・説明はいいがとにかく治療が上手なこと?
・スタッフが親切なこと?
・歯石取りなどのクリーニングが丁寧なこと?
・院内の雰囲気?
など、人それぞれ優先させたい点があると思います。
《自分に合った歯科医院選び》というのは、自分が優先させたい点において優れている歯科医院を選択することだと思います。
それを実現するために
①実際に通っている方に聞く
②医院のHPを見て院長理念などが自分と合っているのか、院内は通いやすい雰囲気だろうか
③ブログやSNSを見て、きちんと活動しているか、どんなことに取り組んでいるか
などを確かめることが大切です。
歯科医師含めスタッフ全員が『患者さんの話をしっかりきいてくれること』
そしてそれを「できない」で終わらせず、受け入れようと『最善策を考えてくれること』が重要ではないかなと思います。以上のことをしてくれる歯科医院かを見極めることで、きっとご自身に合う歯科医院を見つけられると思います。
人それぞれ『良い歯医者』『合う歯医者』は異なります。この記事の内容が少しでも『良い歯医者さん』選びのお役に立てばと思っております。
ロコクリに来られた際は、何でもお気軽にご相談くださいね!

おすすめ記事

  1. 子どものおやつ
  2. 口内炎の予防や治療法
  3. むし歯になりやすい人となりにくい人がいる!?
  4. 子供の虫歯は白くても進行しているかも!? ①
  5. 子供の歯の定期検診に行っていますか?
  6. おすすめの歯の絵本♪
  7. 阪急岡本駅の歯医者さんが、オンライン診療始めました!
  8. 岡本歯科ロコクリニックの野菜を食べる話③

関連記事

  1. グラグラの乳歯は抜いたほうがいい?②
  2. 歯ブラシの歴史
  3. 6歳臼歯をしっかり守りましょう!
  4. 免疫をあげる食事 ②
  5. カンジダ性口内炎ができてしまう原因
  6. お子さんの抜けた歯はどうされていますか?
  7. 子どもの歯のケア方法とは?
  8. その症状、顎関節症ではありませんか?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP