歯がグラグラしていませんか?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
みなさん、食べ物を噛んでいるときに歯がグラグラすることはありませんか? 歯が揺れることを「動揺」というのですが、早めに対処をしなければ最悪「抜歯」になる可能性があります。今回は歯が動揺する原因をはじめとして、その対処方法についてお話していきたいと思います。指で触って歯が動いてしまう方はもちろん、歯が浮いているような感じがする方はぜひ参考にされてください。

お口の中で歯がグラグラする場合、まず疑われるのが「歯周病」です。歯周病とはその名のとおり歯の周辺組織で発生する病気のことで、症状が進むにつれて歯を支えている骨が溶けてしまいます。歯周病は初期症状がほとんどなく、症状が自覚で きたときには重症化していることが珍しくありません。
歯がグラグラしている場合はかなり危険な状態です。例えば「口臭がひどい」「冷たいものがしみる」「歯茎から血が出る」などの症状があるときは、歯周病の可能性があります。

歯周病が原因の場合は、まず治療が最優先です。
治療といっても歯周病は症状が止まるか進むかのどちらかなので、早いうちに食い止める必要があります。急激に進行する可能性もあるので、なるべく早めに診察を受けるようにしてください。
また、かみ合わせなどによって、歯に大きな力がかかってしまうことでグラグラと揺れてしまうことがあります。このように咬合力(噛 むときの力)によって周辺組織に障害が出ることを「咬合性外傷」(こうごうせいがいしょう)と呼び、以下の二種類に分類できます。
①一次性咬合性外傷:健全な歯に、強い咬合力がかかることで起こる外傷
②二次性咬合性外傷:歯周病によって周辺組織が弱っている歯に、咬合力が加わって起こる外傷

このうち一次性咬合性外傷については「噛み合わせ」や「噛み癖」などをチェックしてもらい、それを矯正することで治るケースが多いようです。歯に余計な力を加えないことを意識すれば、歯のぐらつきも次第に収まってきます。しかし二次性咬合性外傷の場合は、歯周組織が弱ってしまっているため、噛み合わせなどを矯正しただけでは治ること は少ないようです。そのため特定の歯に力が加わらないようトレーニングをしつつ、同時に歯周病の治療を行います。

歯根(歯を支えている部分)が割れてしまったり、ヒビが入ってしまったりすることを「歯根破折」(しこんはせつ)といいます。歯がグラグラするほかに、次のような症状がみられることがあります。
①歯茎の腫れ:周辺の歯茎と比べて、明らかな腫れが現れることがあります。
②歯茎のニキビ:歯根に膿が溜まっているとき、歯茎の表面にニキビのようなものができることがあります。
③激痛:神経が生きている場合は、噛んだりすることで激痛が生じることがあります 。これは、歯根破折が原因の場合があり、「転倒して歯を強くぶつけた」「硬いものを食べた」「歯ぎしり」などが挙げられ、知らないうちに割れてしまったり、ヒビが入っていたりするケースもあるので注意が必要です。歯根が折れている場合は固定処置、または抜歯などの治療が必要です。放置すると、割れた部分やヒビが入った部分から細菌が侵入して、顎の骨が溶けてしまうことがあるので、なるべく早めに歯科医院へ行ってください。

このように、歯がぐらつく主な原因について紹介しました。他にも様々な可能性が考えられますが、共通点として「放置をしても自然に 治ることはほとんどない」ということがあります。歯と歯槽骨(歯を支えている骨)の間には、歯根膜というクッションのようなものがあるので、健康な歯でも指で触れば0.2ミリ程は動きます。生理的動揺と呼ばれ、これぐらいの小さな動揺ならば特に問題ありません。ただし、明らかにグラグラと動く場合は歯や周辺組織に何らかの異常が起こっている可能性があります。気になるからといって触ってしまうと炎症を起こすことがあるので、なるべく触らないように注意しつつ歯科医院で診察を受けるのが大事です。ロコクリにいつでもご相談くださいね♪

おすすめ記事

  1. 歯が痛い時に今すぐお家でできる対処方法!②
  2. 濃い甘さにご注意を!
  3. ステイン(茶渋)や着色しやすい人にオススメのブラッシング方法
  4. 後悔させない予防歯科!
  5. 岡本歯科ロコクリニックで、お口の中をしっかりケア!
  6. 岡本駅、摂津本山駅近くで歯石を取りたい方はロコクリへ
  7. 妊娠中こそ口腔ケアを!つわりがツライときには歯磨きで乗り切りまし…
  8. 知らぬ間にできている口内炎について!

関連記事

  1. 一般人も歯が命?!
  2. 食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果
  3. 歯医者さんへ行くタイミングって大事です!②
  4. 見落としやすいむし歯ってあるの?
  5. 大人のための虫歯予防法!!②
  6. 詰め物の色ってかわってくるの?
  7. いびきと口呼吸の関係!
  8. 磨き残しの多い場所!
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP