歯医者さんってなんで予約が必要なの??

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
今回は、「歯医者を予約をしていただく意味」についてお話していきたいと思います。
みなさんは、どうして歯医者さんは基本的に予約制なんだろうと思ったことはありませんか?
眼科や皮膚科など他のクリニックは予約せずに診療できますが、ほとんどの歯医者はまず予約をしてから来院が基本となっています。
なぜ歯科は予約しないといけないのか、これにはしっかりと理由があります!
1.1人にかかる治療時間が長い。
歯科では、患者さん1人にかかる治療の時間がかなり長いです。
例えば、虫歯の治療になると痛みがある場合は麻酔をしてから治療を始めます。
その後虫歯を削って、詰め物をつめて噛み合わせをチェックします。治療する部位や本数によりますが、最低でも30分はかかります。他の治療の場合は60分〜90分時間が必要なこともあるんです。
前もって予約を確保しておくことで、しっかりと治療の準備や予習ができ、万全な状態で望むことができます!
2.治療器具の準備が必要
治療が必要な部位や、治療内容などは患者さんによって様々です。ひとりひとりのコンディションに合わせて適切な治療を施すためには、カルテの確認等はもちろんですが、器具の準備もとても大切です。事前に予約を受けなければ、その準備が出来ません。専用の器具や麻酔などより専門的な器具がたくさん必要な場合もあります。もちろん、外科器具は感染のリスクも伴うため、安全に治療を行うためにも事前に十分に滅菌処理を行います。
このように、前もって予約をして頂くことで安全かつ確実な治療の準備をすることができます!
3.治療前のカウンセリング
ロコクリでは、カウンセリングをすることで、皆様に安心と納得した上で治療をすることができます!
初診で来ていただいた際も、初めにしっかりと問診やレントゲンなどの検査を行います。その結果を元に、その患者さんにベストな治療計画を立てていきます。
予約制にすることで、治療計画が立てやすくなり、スケジュールを無駄なく活用することができます。
このようなことが予約制が必要な理由となります。
予約をすることは、安心して治療を受ける為にとても大切な事です。
しかし、場合によっては歯が急に痛み出したり、早急に受診が必要な事もあるかとは思います。
その場合は、多少の待ち時間はございますが、随時急患も対応させて頂いておりますので、ロコクリまでお気軽にご連絡ください!

おすすめ記事

  1. お子さんの事故に気を付けて! ①
  2. 仮歯が必要な理由と重要な4つの役割
  3. 知覚過敏の症状はありませんか?
  4. 岡本歯科ロコクリニックの考える『苦しい顔』
  5. 歯ぐきの変色!?
  6. アマルガムって知っていますか??
  7. お子様にシーラント?
  8. 虫歯があると宇宙飛行士にはなれないの?

関連記事

  1. 歯ってなんで白いの?
  2. 歯がないとどうなるの!?
  3. 残存歯数と生涯医療費の関係って??
  4. 歯茎が腫れるのは危険なサイン!!
  5. 意外と知らない歯の構造
  6. 岡本、摂津本山で手軽にオフィスホワイトニング
  7. 歯の色をキレイにしたい!
  8. デンタルフロスの使い方
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP