歯の定期検診で気をつける事はなぁに?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

みなさま歯の定期健診をうけていますか?歯科の定期検診を受けるときに気をつけることは、以下のようなことがあります。

歯科の定期検診は、3ヶ月から6ヶ月に1回が目安です。歯科医院によっては、次回の予約を検診時に取ることができますので、忘れずに予約をしましょう。
歯科の定期検診では、歯や口腔内の健康状態をチェックするだけでなく、歯垢や歯石の除去、歯磨き指導などの予防処置も行われます。これらの処置は、虫歯や歯周病の予防に効果的ですので、積極的に受けましょう。
歯科の定期検診では、問診票に自分の口腔状態や要望に関する情報を記入することがあります。問診票には、正直に回答しましょう。誤った情報を記入すると、適切な治療や予防策が立てられなくなります。
歯科の定期検診では、レントゲンや口腔内カメラなどの検査を行うことがあります。これらの検査は、虫歯や歯周病の早期発見に役立ちますので、必要に応じて受けましょう。
歯科の定期検診では、歯科医師から歯の磨き方や食生活などの指導を受けることがあります。これらの指導は、自分の口腔状態に合わせたものですので、よく聞いて実践しましょう。

歯科の定期検診は、歯や口の健康だけでなく、全身の健康にも影響する重要なことです。歯科の定期検診を受ける習慣をつけて、健康な歯で笑顔の毎日を送りましょう。気になる事がありましたら、お気軽にご連絡くださいね!

おすすめ記事

  1. 電話恐怖症の方は、岡本歯科ロコクリニックのLINEを活用ください…
  2. 冬の感染症のお話
  3. 入れ歯のお手入れ、大事です!
  4. 高齢者の方の口腔機能の変化にご注意を!!
  5. 無呼吸症候群になっていませんか?
  6. 歯磨きの習慣化について
  7. 高齢者のドライマウスによる全身への影響と口腔周囲筋のトレーニング…
  8. 3つの目でお子さんの歯を守りましょう!!③

関連記事

  1. 歯根破折のお話 ②
  2. 歯医者さんへ行くタイミングって大事です!②
  3. なぜ、岡本歯科ロコクリニックは訪問歯科に力を入れてるの?
  4. 歯磨き後のお口ゆすぎのお話①
  5. フロスやブラシが歯にはさまったらどうする!?
  6. あなたのお口はあなただけのもの!!
  7. 睡眠と歯の関係!? ②
  8. 良い歯医者ってどんなところ?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP