岡本歯科ロコクリニックの器具などの『滅菌』について

こんにちは(^ ^)

岡本歯科ロコクリニックのしんや先生こと、池澤慎哉です!

今日はロコクリの『滅菌(細菌などをほとんど死滅させること)』についてお話ししていきたいと思います!

まず、世の中の『滅菌』の状況についてお話ししたいと思います。

実は未だに歯を削る機械や、その先のバーと呼ばれる細かいダイヤモンドが埋め込まれた部分、それ以外にも口の中に入れて唾液が付いてしまうものでも『滅菌』をしておらず、アルコールで湿らせた綿で拭いてるだけのところがあります。

これは他人の唾液や、唾液に含まれている細菌などが普通に感染する状態なんです。

『お金もかかるし、そこまでせんでもいいやん。』とか、『飲食でもそんなんしてないんやから、なんで俺らだけせなあかんねん!』っていう発言を普通にする先生がいます。

『え〜!?そんなことになってるの?』

『おったまげー!!』

です!!

実際、飲食でも『滅菌』まではしてません!

お箸やお皿やコップなども洗うだけなので、いいとこ消毒レベルです。

じゃあ、なぜ飲食と医療ではそんなに違うのでしょう?

これは出血することが多くあるかどうかにも関わります。普通にご飯を食べてて出血したら、とんでもないことですが、歯科治療を受けてて出血することは至って普通なんです。

つまり、唾液だけなのか、唾液+出血なのかです。それによって、菌やウイルスが器具に付着するしやすささえもかわってきます!

ということで、飲食と同列においてること自体が、よくわかってない証拠なのです。

自分自身が治療を受けるとしたら、どういうところで受けたいか、どういうことをされたいか、どういうことをされたくないか、というようなことをロコクリでは考えています。

少しでも皆さんが治療を受けやすくなるように、私たちは努力を惜しみません!

是非、参考にしてみてください(^ ^)

おすすめ記事

  1. フルーツってむし歯になるの?
  2. 正しい食べ方や飲み方をしよう!!
  3. JR摂津本山駅で、保険治療で白い被せができる!?
  4. 仮歯が必要な理由と重要な4つの役割
  5. 舌がヒリヒリするのは病気かも?! 1
  6. お薬を常用されている方へ
  7. 歯医者に行ったら歯が痛くなった?!
  8. 岡本駅の歯医者さんが勧める乳幼児向けの歯ブラシ

関連記事

  1. 妊娠性歯肉炎のお話①
  2. 虫歯って遺伝するの?
  3. JR摂津本山駅で歯の定期検診を受けるなら、岡本歯科ロコクリニック…
  4. 若い女性でも知覚過敏になる方が増えている!?②
  5. 衛生士ってどんなお仕事?
  6. お口のために生活習慣を見直しましょう!
  7. お子さんの歯の生え変わりのお話②
  8. 疲れたときに歯が浮いたり、痛くなるって、どういうこと?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP