甘い飲み物に気をつけて!

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
みなさん、コーヒーは好きですか?中でも甘いコーヒーが好き、という方もいらっしゃるかと思います。
さて、ここにマグカップがあります。中にはたっぷりとコーヒーが入っていると想像してくだだい。そしてここにスティックシュガーがあります。ファミレスやコンビニにあるようなものです。コーヒーの入ったマグカップに、そのスティックシュガーを1本入れたとしましょう。少し甘くなりますね。ですが甘めのコーヒーがお好きであれば、もう少し欲しい、となることが多そうです。2本ならまぁまぁいい感じといったところでしょうか。みなさんだったらどう思うか、考えてみてください。スティックシュガーが3本となるとかなりの甘党、4本だと甘ったるすぎてもう飲むことも嫌、となりそうですね。それが、5本、6本、7本、8本と増えるとどうでしょう。もうそんなのはコーヒーではない!と思われるかもしれません。ですが、あなたも1度ぐらいはそんな8本も砂糖の入ったコーヒーを飲んだことがあるんです。そんなの飲めるわけがない!と思われましたか?
実は、マグカップは缶コーヒーと同じ大きさ(250cc)なんです。3gのスティックシュガー8本で24g。これは缶コーヒーの砂糖の量と同じです。そんなに入っているの!?とびっくりされたことでしょう。たくさんの砂糖が入っていて驚かれたでしょうか。
ちなみに缶コーヒーだけではなく、例えばペットボトルのスポーツドリンクは、スティックシュガー10本分で砂糖が30gです。ファーストフードのLサイズのコーラ(420ml)だと約50gも入っています。まるで砂糖水のようですね(T_T)
ではここで、少し話は変わりますが、そんなLサイズのコーラを飲んでそのまま吸収されると、血糖値はいくらになると思いますか?例えばあなたの体重が65kgだとします。人間の血液量はだいたい体重の1/13なので、血液量は5リットル。あなたの血糖値が100mg/㎗としたら体中の血液の糖分は何gになるでしょうか。それは5gです。つまり、スティックシュガー約2本分です。さて、先ほどのコーラには約50gの砂糖が入っていました。あなたの全部の血液で溶かすと1リットルあたり何g入っているでしょうか。7gちょっとですね。これを血糖値に直すと700mg/㎗になります。めちゃくちゃ高いですね。最初の血糖値が100mg/㎗とすると700mg/㎗を足して、800mg/㎗まで上がるはずです。コーラに加えてハンバーガーも食べていたらと考えると。。。おそろしくなってきますね。
たまに美味しく食べるならいいですが、日ごろの食べ物飲み物から気をつけていきたいですね。

 

おすすめ記事

  1. 意外と知らないホワイトニングの注意点
  2. 味覚障害ってどんなもの!?
  3. ロコクリでは日曜日も診療しています!! ①
  4. ズキズキ痛む、虫歯の痛みの理由はなに?
  5. 阪急岡本駅近くの岡本歯科ロコクリニックが話す『唾液の話』
  6. 歯のダメージは姿勢にも影響する!?
  7. 子どもの歯並びのためにガム!?
  8. 日々の歯磨きで綺麗な歯を保つポイント!

関連記事

  1. 歯科治療を行う上で大事なこととは
  2. 色々な動物の歯のお話
  3. 子供の歯がグラグラしてきたときは、岡本歯科ロコクリニックへ
  4. 岡本歯科ロコクリニックが推奨する手洗い方法
  5. 歯と栄養の話 ②
  6. 歯間ブラシとデンタルフロスはどちらがいいの?
  7. 噛み合わせで悩んだときは、阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックへ
  8. その銀歯、保険で白くできるかもしれません!!
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP