オーラルフレイルを予防して、健康寿命をのばそう!

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
皆さんは「オーラルフレイル」という言葉を耳にしたことがありますか?
日本は、今や世界を代表する長寿国。2025年には75歳以上の後期高齢者が2,000万人を超える超高齢社会となります。
平均寿命は延びていますが、実は健康寿命は男性で約9年、女性で約13年も平均寿命より短くなっています。
これは、死を前にして男性は平均9年間、女性も平均13年間も要介護状態にあるということです。
要介護状態は、筋力などの身体機能の低下より先に、社会参加など他者との交流が減ったり、口の機能が衰えたりすること(オーラルフレイル)から始まります。
そのため、健康な体を維持するため、オーラルフレイルの症状を見逃さないことが大切なのです。お口の中の些細な変化でも見落とさないことが大切です!
「オーラルフレイル」は、口腔機能の軽微な低下や食の偏りなど、身体の衰え(フレイル)の一つです。
お口のささいなトラブルを「年のせい」と諦めて放っておくと、自覚がないままに悪循環に陥ってフレイルからサルコぺニア(※加齢や疾患により、筋肉量が減少すること)、要介護状態、死亡にいたるリスクが高まるのです。
下のセルフチェックで、合計点数が9以上の方はオーラルフレイルの危険性があります。
そんな方は放置せずに、早めにロコクリへご相談ください。
オーラルフレイルのセルフチェック
いつも:2 ときどき:1 いいえ:0
Q1:半年前と比べて、堅い物が食べにくくなった
Q2:お茶や汁物でむせることがある
Q3:義歯がよくかめない
Q4:口の乾きが気になる
Q5:半年前と比べて、外出が少なくなった
Q6:さきイカ・たくあん程度の食べ物を噛むことができる
Q7:1 日に 2 回以上、歯を磨く
Q8:1 年に 1 回以上、歯医者に行く
合計点数が
0~7点  オーラルフレイルの危険性は低い
8~10点 オーラルフレイルの危険性あり
11点以上 オーラルフレイルの危険性が高い
9点以上の方、またはそれ以下の点数でも、お口のことで気になることがある方は、いつでもロコクリにお気軽にご相談ください!
早めに歯科医院でのチェックを受けることで、防げるお口の病気もあります!
身体の健康はお口の健康から!健康で長生きするために、定期的に検診も受けていきましょうね!

おすすめ記事

  1. 1日1杯のお酒は体にいいの?
  2. 犬歯の役割とかみ合わせについてのお話②
  3. 『あいうべ体操』でお口を健康に!
  4. 岡本・摂津本山のスイーツ『ショコラリパブリック』
  5. 金属アレルギーには気をつけて!
  6. 入れ歯の定期健診していますか?
  7. 『洗口液』と『液体歯磨き』は使い方がまったく違う!?
  8. 通いやすい歯医者さんってなんだろう??

関連記事

  1. 岡本歯科ロコクリニックの無料セミナー(マジックショーあり)
  2. えんとつ町のプペル
  3. 子どもの歯磨き粉の選び方♪
  4. もしかして金属アレルギー?
  5. よく噛む事と子どもの成長の関係
  6. 岡本歯科ロコクリニックの『入れ歯の手入れ』
  7. 歯ごたえや歯ざわりってどうやって感じるの?
  8. 歯を失う原因の歯根ってなに!?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP