抜歯になってしまう主な原因とは!?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
みなさんは歯を抜かないといけなくなる原因はどんなものがあるのか知っていますか?
二大原因として、虫歯と歯周病が挙げられ、この二つを合わせると6割以上の割合で歯を抜かないといけなくなる原因となっています。また、歯が破折する多くは虫歯治療の際に行われる「神経を取る処置」によるものが多いと言われています。
では「虫歯」、「歯周病」の詳しい説明をしていきたいと思います。
●虫歯によるもの
口の中の細菌が餌となり酸をだして歯を溶けることを虫歯といいます。
虫歯が深くなり歯の神経まで達した場合は、歯の神経の治療をします。しかし、治療をしなかったり、治療を中断して虫歯が進行すると、歯の根の先端に病気が溜まり、膿の袋のようなものができてしまいます。手遅れになると抜歯をする場合に繋がりますので虫歯ができた時にはしっかりと治療受けましょう

●歯周病によるもの
歯周病は歯を支える骨を溶かされていき、歯がグラグラと揺れてきます。さらに放置してしまうと、歯が支えられなくなり自然と抜けてしまったり、抜歯を行わなければならなくなります。
抜歯後の治療方法はどんなものでしょうか。
歯を抜いた部分には、ブリッジ、入れ歯、インプラントいずれかの補綴治療が必要となります。
歯を抜いたまま放ってしまうと、空いたスペースを埋めようとして隣の歯が傾斜したり、噛み合う歯が伸びてきたりします。そうすると歯並びが悪くなり汚れが溜まりやすくなるので、虫歯や歯周病のリスクが上がり、噛み合わせも悪くなります。そのため、歯を失った後の治療は大切です。
このように様々な理由により抜歯をしなくてはならない状況になります。
抜歯につながらないよう日々のお口の清掃や定期的な歯医者でのメンテナンスをしっかりしていきましょう!お口のことで何か気になることがあれば、ロコクリまでお気軽にお問合せくださいね!

おすすめ記事

  1. 歯ブラシのお話
  2. オーダーメイドのマウスピース!
  3. スウェーデン式むし歯予防!
  4. 入れ歯のお話
  5. 8020(ハチマル・ニイマル)運動って知っていますか?
  6. JR摂津本山駅付近の方で、子供の指しゃぶりが気になる方いませんか…
  7. オーラルフレイルって知っていますか?
  8. 気になる口臭

関連記事

  1. 唾液のチカラ
  2. 被せ物は元の歯より強いの??
  3. 理想的な噛み合わせ
  4. 歯ブラシ選びを見直そう!
  5. 牛乳も虫歯になるの?
  6. 岡本歯科ロコクリニックにも、クリスマスの季節がやってきました。
  7. 電動歯ブラシのおすすめ♪
  8. 疲労回復のススメ!①
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP