お子さんにおすすめの歯の本♪

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。こんにちは。今日は幼稚園の年長さんから低学年ぐらいのお子さんにぴったりな本をご紹介したいと思います。
かわしまえつこさん作、いとうみきさんがイラストの本なのですが、本屋さんや図書館で見かけたことがあるかたも多いでしょうか?少しネタバレもあるのでご注意ください。
こちらの本は、前歯がぐらぐらしてきたお子さんにぴったりのお話なんです。
簡単なあらすじは、ななこという主人公が、ぐらぐらするまえばをゆらしていると、「どうしてゆらすの?」と口の中で声がします。それは赤ちゃんのときからずっといっしょにいたという、まえばちゃんの声でした。それからは、友だちとけんかしても、苦手なかけっこのときも、いつもはげましてくれるまえばちゃん。ぜったいぬかないと決めていたのに……幼い子が、自分の内なる親友と対話しつつ成長していく姿を、ユーモラスに描かれています。第9回絵本テキスト大賞優秀賞受賞作だそうです。イラストでも前歯ちゃんは、スカートをはいてリボンをつけてとっても可愛いんです。まえばちゃんはななこの事は、赤ちゃんの頃から何でも知っていて、色々と相談に乗ってくれます。まえばちゃんの応援もあり、ななこは少しづつ成長して行きます。乳歯であるまえばちゃんなので、やがて、まえばちゃんは抜けてしまうのですが、次に生えて来た歯は、妹のスーパーまえばちゃん。とい展開も面白くてほっこりとしてしまいます。
いつも主人公のななこといっしょにいるまえばちゃんは、いつでもぜったいの味方で裏切る事もありません。ななこのことをどんな時でも勇気づけてくれます。読み進むにつれて、大人である自分も、自分のまえばがなんだか愛おしく思えてきてしまいます。自分の幼かった頃の思い出もなんだかよみがえってくるようで、これから先がんばっていく勇気を、与えてくれるお話だと思います。読んだことのない方は是非親子で読んでみるのはいかがでしょうか。ちなみに、まえばちゃんを大切にするために、毎日しっかりと歯磨きをして綺麗に保ち、歯医者さんに行って定期健診をすることも必要だと一緒に教えてあげてくださいね!
歯みがきが嫌いなお子さんや、歯医者に行くのが苦手なお子さんには、このように絵本などを使ってお話するのがいいかもしれません。
1年生の息子だと、1人でゆっくり全部読みきれていたのでご参考になれば嬉しいです(^^♪

おすすめ記事

  1. 歯医者のセカンドオピニオンとは
  2. 歯を失う原因の歯根ってなに!?
  3. 歯を守りたい!!
  4. コロナウィルスを予防する口腔ケア②
  5. 歯の痛みにも種類がある??
  6. 子どもの歯とむし歯のお話
  7. 永久歯が生えてこないけど大丈夫!?②
  8. 岡本歯科ロコクリニックブログ『紅茶で虫歯予防?』

関連記事

  1. 歯茎にできものができたことはありますか?
  2. 神経のある歯と無い歯の違いについて
  3. 一緒に白い歯を目指しませんか?
  4. マスクの中って乾燥してる?
  5. 犬歯の役割とかみ合わせについてのお話②
  6. 訪問歯科診療のお話①
  7. お口の中の菌と病気について①
  8. 歯髄のお話
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP