- ホーム
- 過去の記事一覧
訪問歯科
-
知らぬ間にできている口内炎について!②
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。前回に引き続き口内炎のお話です。口内炎にならないために、できるだけ以下のことに気を付けましょう。• 日頃からストレスをためない生活を心がけましょう• ストレス発散できる趣味や時間を設け、質の良い睡眠…
-
知らぬ間にできている口内炎について!
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。ちょっと「疲れたなぁ~」と思っていたら、いつの間にかできている「口内炎」。みなさんも経験あるんじゃないでしょうか?口内炎って、ちいさいデキモノなのに、結構何をしても痛いんですよね。「口内炎」とは、口の中…
-
12月は甘いものに注意!
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。12月メインイベントといえば、クリスマスですね!プレゼントに胸をはずませたり、ちょっと豪華な夕食に舌鼓を打ったりと、クリスマスが近づくとウキウキした気持ちになりますよね。そして、クリスマスに欠かせないのが、クリ…
-
しっかり噛めないお子さんの食事のお話
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。噛むことを目的とした食品の選択には、大豆のように固いが、一度、噛みくだくと食べやすくなるものと、するめのように、長時間噛まないと飲み込めない物がありますが、どちらが歯や顎にとってよいのでしょうか。①咀しゃく…
-
歯に良い食べ物、むし歯になりにくい食べ物
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。みなさん、歯にいい食べ物ってどんなものかわかりますか?歯は約72%が無機質、約21%が有機質、約7%が水でできています。歯に良い食べ物の一つは、歯を構成する要素を補給するものです。カルシウムはその無機質を構…
-
子どもの歯磨きについて
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。子供の歯磨きはいったいいつから始めたらいいのでしょうか?歯の本数が少ないうちは食後に水を飲ませたりガーゼで拭く程度で済ませがちですが、それだけでは虫歯の原因となるプラークはなかなか落としきれないのです。…
-
摂食、嚥下機能のアンチエイジング
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。専門的には食べることを「摂食」といい、飲み込むことを「嚥下」といいます。これらがうまくできなくなると、美味しい食事が楽しめないだけでなく、様々な病気や低栄養の原因にもなります。高齢者の口腔のケアは摂食嚥…
-
お子さんの歯ブラシ選びってどうしていますか?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。さて、お子さんといらっしゃる患者さんで、お子さんの歯ブラシってどんなのがいいのかと困られている方が多い気がします。みなさんはどのように選ばれていますか?なんとなく、見かけた時に安かったからなんでもいいやと買って…
-
理想的な噛み合わせ
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。段々と本格的な寒さになってきましたね。体調管理をより一層気を引き締めていかないといけませんね。さて、今回は「かみ合わせ」についてお話しようと思います。まずはじめに歯のかみ合わせというのは何のためにあるのか?…
-
お茶でコロナ対策!?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。最近、奈良県橿原市の奈良県立医科大学が、新型コロナウイルスが市販のお茶によって無害化する効果を確認したと発表してすごく話題になってますね。基礎研究段階で人での効果は未確認のようですが、試験管内でウイルスが1分間…