歯と栄養の話 ①

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
今回は歯と栄養についてお話したいと思います。
丈夫な歯を作るためにはどのような食生活に気をつけたら良いでしょうか。歯はカルシウムで出来ているから、カルシウムを摂れば良いと考えがちですが、それだけではありません。
乳歯は、お母さんのお腹の中にいる頃から歯の芽が出来始めています。お母さんは妊娠前から、カルシウムはもちろん、鉄やマグネシウムなどのミネラル類や、ビタミンAや葉酸など、妊娠に必要な栄養素をしっかり蓄えておくことが元気な赤ちゃんを産むためにも、赤ちゃんの将来の歯のためにも大切になります。
近年、「新型栄養失調」という言葉を耳にするようになりました。新型栄養失調とは、摂取カロリーは足りているのにタンパク質やビタミン、ミネラルといった特定の栄養素が不足している状態を指します。自己流の食事制限ダイエットや偏食、高齢者では、麺類やお茶漬けなどさっぱりしたものだけで食事を済ませたり、歯を失ったことで硬いものを避けるようになったりといったことから、栄養が不足してしまうことが背景にあるようです。
日本人に不足しがちな栄養素として、カルシウム、鉄、マグネシウム、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンC、食物繊維などが挙げられます。実はこれ、ほとんどが健康な歯をつくるために必要な栄養素です。
・カルシウム  歯の原料となる。(牛乳、乳製品、大豆、大豆製品、干しひじき、小魚、桜エビなど)
・マグネシウム  カルシウムの吸収を助ける。(魚介類、海藻類、納豆、玄米など)
・ビタミンA  歯の表面のエナメル質をつくる。(レバー、卵、うなぎ、チーズ、緑黄色野菜など)
・ビタミンC  歯の象牙質を強くする。(ブロッコリー、ピーマン、苺、じゃがいもなど)
永久歯は、乳歯の下で乳幼児期に少しずつ出来始めます。その為、この時期にカルシウムが不足すると永久歯を弱くする原因となります。肉、魚、乳製品、大豆製品、野菜など、バランスのとれた食生活の中でカルシウムを摂ることがとても大切です。
カルシウムの吸収率は他のミネラルとのバランスが影響します。インスタント食品や加工品など、リンを多く含む食品と同時に摂取するとカルシウムの吸収が阻害されてしまいます。牛乳や乳製品は、カルシウムの吸収率がとても高く、1回の摂取量も多いので効率的でおすすめです。

おすすめ記事

  1. 母子感染ってするの?
  2. 岡本歯科ロコクリニックの医院に込められた想い
  3. 代用甘味料なら虫歯にならない?
  4. 歯にかかる力について
  5. 唾液マッサージってなぁに?
  6. 初期のむし歯と穴のあいたむし歯はどう違う??
  7. 歯茎から出血!6つの原因とすぐ試せる3つのケア③
  8. 今こそ口腔ケアをしましょう!

関連記事

  1. 誤嚥性肺炎を予防しよう(実践編)
  2. 岡本歯科ロコクリニックの『訪問歯科』について
  3. 新型コロナで味覚障害になるわけって?
  4. お子さんの歯の生え変わりのお話①
  5. 歯を失うとどんな影響があるの!?
  6. 岡本歯科ロコクリニックは歯医者なのに、LINE @で予約が取れる…
  7. 噛み合わせについて考えてみましょう!
  8. 痛みがなくても治療が必要な虫歯とは?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP