ロコクリでは日曜日も診療しています!! ②

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
みなさん、休日にかぎって歯が痛くなり、かかりつけの歯医者さんがやっていなくて困った経験をされる方、多いのではないでしょうか。
そんなときには安心してください!ロコクリは日曜日も変わらず診療させていただいています!!
進行した虫歯は風邪のように自然に治ることはなく、治すためには歯科医院での治療が必要です。
休みの日に病院に行くと救急扱いになり高くつくのでは。。。と心配になられる方も多いかもしれません。ですが安心してください。ロコクリでは通常の診療費で日曜日も診療させていただいております。
また、虫歯の進行度は治療内容にも影響し、進行した虫歯ほど大きな治療を行うことになり、症状・治療内容を考えると虫歯は少しでも早く治療した方が良いのです。なので、日曜日でも痛い、と思ったらすぐにロコクリにご連絡ください。
では、歯が痛くなった時にすぐ歯科医院に行けば、虫歯を進行前に治すことは可能なのでしょうか。
そもそも、虫歯を進行前に治すことにはどのようなメリットがあるのでしょうか。引き続きお話したいと思います。
前回お話したように「初期の虫歯=痛みを感じない」ということが分かります。
しかし、「痛みを感じない=初期の虫歯」と考えるのは間違いであり、痛みを感じない虫歯には他にも2つのパターンが存在します。
1つ目に神経を失った歯の二次虫歯、二次虫歯とは一度虫歯治療した歯が再度虫歯になることであり、最初の虫歯や治療で神経を失っている場合、その歯に虫歯が再発しても一切痛みを感じません。
2つ目に虫歯が進行して神経を失ったケース、この場合も神経を失っていることで痛みを感じなくなります。
進行前に虫歯を治すには、痛みを感じる前の時点で虫歯を治す必要があり、ここで難しいのは「痛みを感じない虫歯は自覚が難しい」ということです。
例えば、仮にあなたの歯が全く痛まないとして、あなたはそこで虫歯の可能性を考えるでしょうか。
おそらくそれは不可能で、多くの人は「歯が痛くない=歯が健康」と解釈してしまうでしょう。
歯が健康だと解釈すれば歯科医院に行こうとは思わず、結果虫歯は進行してしまうのです。
この問題を解決するには、定期的に検診を受けて医師に虫歯の有無を確認してもらうことです。

おすすめ記事

  1. 歯科の保険治療って、よくないの?!
  2. オーラルフレイルを予防して、健康寿命をのばそう!
  3. 歯の異常はストレスのせい?
  4. 歯がしみる!その原因とは?
  5. 智歯周囲炎とはなんでしょう?
  6. 日本古来の「まごわやさしい」で歯の予防!?
  7. むし歯がないのに歯がかけた!?
  8. 知覚過敏のお話

関連記事

  1. JR摂津本山駅で定期検診を受けるなら、岡本歯科ロコクリニック
  2. 鼻呼吸って大切!
  3. 噛み合わせで悩んだときは、阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックへ
  4. 岡本歯科ロコクリニックの『子供の歯の磨き方』②
  5. 阪急岡本駅で日曜診療している歯医者さんの岡本歯科ロコクリニック
  6. 金属アレルギーのお話
  7. ドライマウスに気をつけて!
  8. 岡本歯科ロコクリニックの日曜診療について
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP