歯ぎしりの原因とは

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

歯ぎしり(ブラキシズム)は、多くの人が無意識に行っている行動ですが、その原因と治療法についてはまだまだ知られていないことが多いです。ここでは、歯ぎしりの主な原因と、それに対する効果的な治療法について詳しくご紹介します。

歯ぎしりの原因はなんでしょうか。

①ストレスと不安
日常生活のストレスや不安が、歯ぎしりの主な原因の一つとされています。特に、精神的な緊張が高まると、寝ている間に無意識に歯を食いしばることがあります。

②不正咬合
歯並びが悪い場合や、上下の歯が正しく噛み合わない場合に、歯ぎしりが起こりやすくなります。不正咬合は、顎の筋肉に負担をかけるため、歯ぎしりを引き起こす原因となります。

③睡眠障害
睡眠時無呼吸症候群などの睡眠障害も、歯ぎしりの一因となります。これらの障害により、睡眠の質が低下し、結果として歯ぎしりが発生することがあります。

④薬物やカフェインの摂取
一部の薬物や過剰なカフェインの摂取が、歯ぎしりを引き起こすことがあります。特に覚醒剤や抗うつ薬の一部には、歯ぎしりを副作用として引き起こすものがあります。

おすすめ記事

  1. 歯の白さは人によって違うのはなぜでしょう?①
  2. 歯ブラシについている細菌はなんと1000万個!?
  3. お口の火傷の治し方!
  4. 誤嚥性肺炎のお話①
  5. 高齢者の方は虫歯をしっかり治療するべきなんです!②
  6. 知らぬ間にできている口内炎について!②
  7. 鼻は天然のマスク?!
  8. 歯周病を予防するには?

関連記事

  1. 岡本歯科ロコクリニックで買える極上のリップケア
  2. 岡本歯科ロコクリニックの考える悪い歯医者とは?(中編)
  3. よく噛んで小顔美人に♪
  4. 顎関節症を予防する生活習慣とは②
  5. 子どもの歯とむし歯のお話
  6. 神戸市東灘区の歯医者さんで、300項目以上の遺伝子検査が受けられ…
  7. 妊娠中の歯の治療と口腔ケア
  8. 鼻咽頭疾患と口腔習癖の関係
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP