誤嚥性肺炎って何?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

最近よく耳にする誤嚥性肺炎とはなんでしょうか?

誤嚥性肺炎は、気管から肺に「歯周病原性細菌」をはじめとする細菌が入り込むことで起こる病気です。70歳以上の高齢者がかかる肺炎のうち70%以上が誤嚥性肺炎となっており、死亡原因にもなる危険があります。

誤嚥性肺炎を予防するためには、嚥下機能の改善や食事を工夫することや、口腔内を清潔に保つことも大切です。

日ごろから歯磨きをはじめとした口腔ケアを心がけ、定期的に歯医者さんを受診し、口腔内を清潔に保つとよいでしょう。

何か気になることがありましたら、お気軽にロコクリにご連絡くださいね!

おすすめ記事

  1. 歯の着色を予防したい!!
  2. プラスワンのセルフケア!②
  3. 岡本歯科ロコクリニックの免疫と口との関係の話
  4. 入れ歯安定剤のお話①
  5. お口をより清潔に!
  6. 『マウスピース矯正って、どんなもの?』
  7. 神戸市東灘区の歯医者さんで、300項目以上の遺伝子検査が受けられ…
  8. JR摂津本山駅で定期検診を受けるなら、岡本歯科ロコクリニック

関連記事

  1. 歯の色ってどう思う?②
  2. 歯石放置しないで!!
  3. 噛み合わせと姿勢のお話
  4. 熱いものがしみるときは、阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックへ
  5. 虫歯になりにくい食事の仕方?!
  6. アマルガムって知っていますか??
  7. 唾液マッサージってなぁに?
  8. 口腔機能と健康寿命(PPK)にもたらす影響について
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP