歯の痛みにも種類がある??

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
今回は歯の痛み(歯痛)についてお話したいと思います。
「歯の痛み」と一言で言ってもいくつか種類があります。
歯痛の主な原因は、むし歯や歯周病、親知らずに大きく分けられます。他にも歯が折れてしまったことによる痛みや噛み合わせが原因の痛みに繋がる場合などもあります。痛みが広がると頭痛や顎、頚部の痛みなどを引き起こすこともあります。今回は代表的な症状による痛みについて紹介していきます。
①むし歯
むし歯はむし歯の原因菌(ミュータンス菌)が糖を栄養にして酸を発生させて歯が溶かされた状態のことをいいます。むし歯が原因の痛みの特長としては、「叩いたり、噛んだ時に響くような鋭い痛みを感じる」「冷たい物・温かい物がしみる」「痛みが持続する」などが挙げられます。
むし歯が進行し、歯の神経に近くなると痛みやしみる症状が強くなります。またしみる症状に関しては冷たい物だけでなく、温かい物もしみる場合は神経までむし歯が到達していることが考えられます。むし歯をそのまま放置しておくと、象牙質→神経(歯髄)や血液にまで細菌が侵入し、歯髄炎を引き起こします。
こうなると何もしなくても痛みがあったり、ひどい場合は歯の根が化膿して全身に悪影響を与えることもあります。

②知覚過敏症
知覚過敏は良くCMでも取り上げられているので、御存知の方も多いと思います。歯ぎしりやくいしばり、過度なブラッシング、歯周病や加齢によって歯茎が下がることで歯の根元の象牙質が露出してしまうことで起こります。知覚過敏症の痛みの特長としては「冷たい物などが一過性にツンとしみる」ことが特長です。「叩いても痛まない」「痛みが一過性」であることがむし歯との違いです。
③歯周病
歯周病による痛みは「歯が浮いたような感覚がする」、「噛むと痛い」、「歯茎が腫れた」、「歯茎から出血する」などの症状があげられます。歯周病は慢性疾患の一つで、自覚症状が出るころにはかなり進行していることが多いです。歯周病菌が歯を支えている骨(顎の骨)を溶かしていき、やがて歯が抜けてしまいます。現在新しい治療として、再生治療も行える様になってはいますが、一度溶けてしまった骨を再生させるのはかなり大変です。すなわち、歯周病に関しては歯周病にならないための予防管理が重要です。
④親知らず
親知らずが横倒しや斜めに生えていたりする場合、歯周ポケットが深い部分で細菌が繁殖したり、磨きにくいことによってむし歯になり、むし歯菌の繁殖によって痛くなることがあります。

他にもは智歯周囲炎といって、親知らず周囲の歯茎に細菌繁殖して顎全体が痛むこともあります。
●歯痛の対処法
歯の痛みが出たらできるだけ早く歯科医院で診てもらいましょう。しかしそれまでの間、少しでも痛み軽減させたい場合は…
⒈痛いところを冷やす
保冷剤をタオルに包んで熱をもっている部分に当てると痛みが和らぐ場合があります。(歯の神経の炎症の場合は、逆効果になることがあります)
⒉痛み止めを服用する
我慢できない際や、睡眠時に痛み止め(市販のものでも可)を服用し、一時的に痛みを抑えることも一つです。
⒊お口の中を清潔に保つ
痛みが強く難しい場合もありますが、プラーク(歯垢)は生きた細菌の塊なので、これを取り除き清潔に保つことが大切です。
以上歯の代表的な痛みについてご紹介しました。
どれもすべてにおいて言えることは予防が重要だということです。
ご自身で毎日行うセルフケアはもちろんですが、定期的に歯科医院で正しい歯磨き方法とプロフェッショナルケアを受けることで歯痛を引き起こすリスクは格段に減ります。
何か気になることがあれば、ロコクリまでお気軽にお問合せくださいね!!

 

おすすめ記事

  1. 知覚過敏と虫歯は何が違うの??
  2. 8020運動
  3. 岡本の皆さんの虫歯を減らす『フッ素』の使い方
  4. ファイバーポストってなぁに?
  5. 日々の歯磨きで綺麗な歯を保つポイント!
  6. 大きなお口、あけられますか?
  7. 酸っぱい食べ物って歯を溶かす???
  8. フロスは必ず歯ブラシとセットで!

関連記事

  1. 阪急岡本駅の歯医者として、血液検査データやお薬手帳の見方を勉強し…
  2. 大きなお口、あけられますか?
  3. 歯磨きの頻度はどうしていますか?
  4. レモンブーム
  5. ダイエットの食事制限は口臭に注意!
  6. 歯と体のお話
  7. その習慣、むし歯になりやすいかも!?
  8. お口のエイジングサインについて知ってますか?①
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP