虫歯を治療した後の食事において注意すべきことは?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
食べ物が歯にしみるのが嫌で、虫歯を治療しようとする方も少なくないでしょう。しかし、治療が完了したからといって、すぐに食事をとって良いわけではありません。
今回は、虫歯治療後の食事において注意すべきことをお話しますので、まさにこれから歯医者さんに通院しようと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
まず、虫歯治療の多くは、部分麻酔を打った上で実施されますが、この効果が切れるまでの間は、食事をとらないようにしましょう。
なぜなら、麻酔が効いている状態で食事をすると、唇を噛んだり、火傷しても気付かなかったりする可能性が高いからです。
これは、麻酔をした部分の感覚が、しばらくの間なくなることが理由です。
そもそも、効果が続いている間は、口がうまく動かせないことにより、食べ物や飲み物がこぼれてしまい、とても食事がとりづらいでしょう。
ちなみに、詰め物や被せ物をしている場合は神経が過敏なため、食べ物がよりしみやすくなったり、しっかり接着される前に取れてしまったりすることも考えられます。
では、治療後、いつから食事をとって良いのでしょうか?
虫歯治療後に食事をとって良いのは、大人の場合で治療から約1~3時間後、子どもで約1~2時間後です。
これは、上記くらいの時間で麻酔の効果が切れることが理由です。
具体的には、口の中のしびれがゼロになり、治療前の感覚と同じになったときと覚えておきましょう。ちなみに、麻酔をせず詰め物または被せ物をした場合は、完全に固まるまでに30分程度かかるため、その時間を過ぎてから食事をとってください。
どうしてもすぐに食事をとりたい場合はどうしたらいいでしょうか?
虫歯治療後、どうしても空腹に耐えきれず、すぐ食事をとりたいという場合は、治療していない方の歯で咀嚼しましょう。
こうすることで、知らない間に口内をケガしたり、詰め物や被せ物が取れたりする可能性は低くなります。
もっといえば、一口のサイズは小さめにし、以下のような治療箇所に害を与えにくい食べ物を選んでください。
・硬くないもの
・粘着性が少ないもの
・冷たすぎないもの(熱すぎないもの)
今回のお話のポイントは以下になります。
・虫歯の治療後、麻酔の効果が切れるまで食事をとるのは控えるべき
・麻酔の効果が切れるまでの時間には個人差があり、大人と子供でも違う
・麻酔をせず詰め物や被せ物をした場合は、完全に固まるまで食事をとってはいけない
・どうしても治療後すぐ食事とりたい場合は、治療していない方の歯で咀嚼する
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

おすすめ記事

  1. 歯の治療、途中になっていませんか?
  2. 岡本駅のマタニティ歯科『妊娠中に出来る赤ちゃんの虫歯予防』
  3. 大人の虫歯のお話
  4. 歯医者さんってどうやって選んでいますか? ①
  5. 歯周病を家に例えると・・・?
  6. 昼間は大丈夫なのに歯の痛みで夜眠れない!どうして!? ③
  7. 保険で白い歯に!?
  8. マウスピース矯正って痛いの?

関連記事

  1. 睡眠と歯の関係!? ①
  2. むし歯が再発する原因と予防法 1
  3. 歯科衛生士のお話
  4. いびき治療ってできるの!?
  5. 保険診療と自費診療の違い
  6. 支台歯ってなんでしょうか?
  7. 乳歯と永久歯のお話①
  8. 抜歯のお話
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP