滅菌や殺菌、消毒など、歯科医院としてのコロナ対策はしっかりと!

タイトル:今一度コロナ対策をしっかりと!

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
またコロナウイルス感染者数が増えてきて落ち着かない日々となってきましたね。東京だけでなく大阪等でも感染者数が増えてきているので、マスクの着用や除菌が必要ですね。
ロコクリでは引き続きコロナ対策を徹底して取り組んでいます。

もちろん今回の新型コロナに関わらず、誰がどんな細菌やウイルスを持っているかわからないという視点に立ち、患者の皆さんを必要のない感染リスクから遠ざけるように日々努力はしています!
岡本歯科ロコクリニックは普段から、徹底した消毒・滅菌に対して行なっているので今一度みなさんにご紹介しておこうと思います。
①タービン・コントラという歯を削る機械を患者さんごとに滅菌し消毒をする。当たり前のことですが、実は徹底していないような医院さんもあるようです。他人に使った機械を使いまわすなんて、考えるだけで恐ろしいことですよね。
②患者さんごとにグローブを交換する。グローブをはめていますが、その手で患者さんのお口を触るわけですから、必ず交換して新しいものを着用するように徹底しています。
③ミラーなどの器具の滅菌と個包装。歯を削る機械だけでなく、診察や治療に使った器具は患者さんのお口に触れているものですよね。こういったものへの消毒殺菌も徹底して行っておりますのでご安心ください。
④紙コップや紙エプロンの使い捨て使用。機械器具だけではなく、患者さんが触り触れるものは基本的にすべて取り換えております。
⑤院内の空気清浄機や加湿器。できるだけ空気が循環するようにして空気の入れ替えに努めています。ドアもコロナウイルスの流行以前は閉めさせていただいておりましたが、今は基本的にオープンにさせていただいております。ただ、その分エアコンの効きなどが多少悪くなってしまっているので、もし暑い寒いなどあれば、治療の際に遠慮なくおっしゃってくださいね!
⑥訪問歯科(往診)でも使い捨てにできるものは使い捨てにして、滅菌できるものは滅菌するといったことです。往診で接する患者さんは免疫の低くなっている方も多いので、引き続き細心の注意を払って対応するようにしています。
ロコクリではできる限りのことはしていますので、どうぞ安心して、通院していただければと思います。 まだ続きそうなコロナの流行ですが、皆さまとチカラを合わせてなんとか乗り越えていければと思います!

おすすめ記事

  1. 舌に苔!?by岡本歯科ロコクリニック
  2. むし歯になりやすい人となりにくい人がいる!?
  3. 犬歯の役割とかみ合わせについてのお話②
  4. 神経を取った歯が痛い!?②
  5. 虫歯の進行ってどんなもの?
  6. その症状、顎関節症ではありませんか?
  7. 歯肉炎と歯周炎
  8. 口内炎についての再確認!(神戸市東灘区岡本の皆さんへ)

関連記事

  1. 見落としやすいむし歯ってあるの?
  2. MIペーストって使っていますか?
  3. 顎関節症を予防する生活習慣とは①
  4. 歯肉炎のお話
  5. 知っておきたい歯周病のこと!②
  6. 熱いものがしみるときは、阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックへ
  7. むし歯が再発する原因と予防法 1
  8. 岡本歯科ロコクリニックが考える悪い歯医者とは?(前編)
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP