マスクだから口臭が気になる!?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。
新型コロナウイルスの感染対策でマスク着用が当たり前になってきていますね。第一三共ヘルスケアが、毎日マスクを着用している30~50代の男女を対象に調査に調査(2020年6月)を行ったところ、マスクを着用している時の方が、自分の口臭を気になっているということがわかりました。
また、マスクを着用していて自分の口臭が気になる人は、口内細菌や虫歯、歯周病を心配する傾向にあり、マスク着用による口臭の気づきから口内環境に対する意識が高くなっているようです。さらに、マスクを着用することで、メイクや髭剃りを手抜きできているようです。男女共に身だしなみにも変化がみられているのですね。マスク着用が常識となる新時代において、様々なことが変わってきているようです。

普段しないことだからこそ、気づいてしまった人も多いのではないでしょうか。
「あれ?自分の息…とても臭いかも!」
普段は気になっていなくても、マスクをすることでご自分の口臭を自覚される方は非常に多いのです。口臭ってなかなか人に指摘するのは難しいものですよね。
でもエチケットとして気をつけておきたいものでもありますね。
口臭の原因は5つの原因があります。
・生理的口臭(朝起きた時や緊張時など唾液の分泌が少ない時など)
・飲食物、嗜好品による口臭(ニンニク、玉ねぎ、タバコなど)
・病的口臭(鼻やのど、呼吸器、消化器等の内蔵における疾患などが原因でおこるもの、お口の中のトラブル)
・ストレスによる口臭(ストレスにより唾液の量が減ることによるもの)
・心理的口臭(自分自身で強い口臭があると思い込んでしまうもの)
口臭の原因は様々ですが、普段から予防できることとして歯科医療でみれるものは、
病的口臭(鼻やのど、呼吸器、消化器等の内蔵における疾患などが原因でおこるもの、お口の中のトラブル) でしょうか。
病的口臭の中でもそ90%近くがお口の中のトラブルと言われているんです。
・歯周病:歯垢(プラーク)、歯石が原因の歯肉の炎症
・虫歯
・不良なかぶせ物や金属の腐食
などなど、患者様によって違いはありますが、治療することによってその原因を除去できる場合もあります。
歯医者さんについつい行けていないけれど、マスクの着用により口臭が少しでも気になるという方は、ぜひ一度ロコクリにお気軽にご相談くださいね。

おすすめ記事

  1. 訪問歯科って?
  2. 旬な筍
  3. お茶でコロナ対策!?
  4. お口の中の菌と病気について②
  5. すきっ歯の原因!?
  6. 濃い甘さにご注意を!
  7. 噛みあわせが悪いと腰痛になるって本当!?
  8. 摂津本山駅の歯医者が勧めるリハビリグッズ

関連記事

  1. フッ素のお話②
  2. お年寄りのお口を守る新常識! ②
  3. 歯医者もキャッシュレスの時代!
  4. 子どもの歯とむし歯のお話
  5. しっかり噛めないお子さんの食事のお話
  6. これからお母さんになる方へ
  7. マウスピース矯正ってなぁに?②
  8. 口内炎の予防や治療法
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP