岡本、摂津本山で受けられる『歯肉(ガム)マッサージ』

こんにちは!

岡本歯科ロコクリニック歯科衛生士の松本です(^ ^)

皆さんは、歯肉のマッサージを受けられたことはありますか?

「歯肉のマッサージって何??」という方も多いのではないでしょうか?

ロコクリでは定期的な歯のクリーニングを行った患者さんに歯肉のマッサージを行っております。

聞き慣れないと思いますが文字通り、健康な歯肉をマッサージする療法なんです(^ ^)

それではその歯肉マッサージにはどんな効果や目的があるのでしょうか?

それについて、詳しくお話ししていきますね!

●血行を促進して歯周病を予防する。

不規則な生活習慣、喫煙、歯周病などが原因で不健康になってしまった歯肉は血行が悪くなっています。
そんな歯肉をマッサージすることで血行を良くして代謝を促進させることで歯肉全体に栄養を行き届かせます。
それにより、歯肉のバイ菌などに対する抵抗力がアップして引き締まった健康な歯肉になります。

●唾液分泌促進の効果

唾液腺を刺激することで唾液分泌が促進され免疫力や抗菌作用がアップして虫歯予防にも繋がります。

●リラクゼーション効果

歯肉マッサージ専用ジェルを使って指先で歯肉及び粘膜に優しく触れることによって緊張感や不安感などを和らげてリラックス出来ます。

●アンチエイジング効果

口腔内からお口周辺のしわ、たるみを刺激してアンチエイジング効果もあります。

歯肉(ガム)マッサージを行うことで歯肉の血行が良くなり、処置後のお口の不快感の軽減が出来るとともに心身ともにリラックスして頂き『歯医者さんは痛くて怖い』という固定観念を払拭したいと考えています(^ ^)

そして、なによりも『すごく気持ちよかった!!』と言ってくださる方が多いんです♫

少しでも皆さんが、歯医者さんに行ってみたいなと思ってもらえるようにこういったこともしています!

是非、受けてみたいという方は、仰って下さいね!

おすすめ記事

  1. 岡本歯科ロコクリニックの『入れ歯の手入れ』
  2. JR摂津本山駅で定期検診を受けるなら、岡本歯科ロコクリニック
  3. 牛乳も虫歯になるの?
  4. 妊娠性歯肉炎の原因と予防法③
  5. 虫歯菌や歯周病菌を殺す乳酸菌??
  6. 飲む点滴と言われる甘酒が虫歯の原因に!?
  7. スマイルティースで、電動歯ブラシの記事の監修をしました
  8. お子さんのお口の発育は大丈夫??2

関連記事

  1. 口元が隠れて安心していませんか?
  2. クリーンミートってなぁに?
  3. 岡本サマーフェスティバルで石畳ボーイズとして出演
  4. お口と生活習慣病は関係してる?
  5. 噛み合わせで悩んだときは、阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックへ
  6. 噛むことの大切さ
  7. 岡本歯科ロコクリニックの『子供の歯の磨き方』①
  8. バイオフィルムってなぁに?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP