乳歯の歯のケアはどうしたらいいの?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

今日は乳歯の歯のケアについてお話させていただきます。

まず歯磨きのはじめ時は、歯が生え始めたら柔らかい歯ブラシを使って歯磨きを始めましょう。最初は歯茎を優しくマッサージするだけでも良いです。

そして適切な歯ブラシは乳歯用の小さな歯ブラシを選びましょう。柔らかい毛先で歯と歯茎を傷つけないようにしましょう。歯ブラシの方法は、 歯ブラシに少量のフッ素入り歯磨き粉をつけ、歯を優しく磨きます。歯茎も忘れずに磨いてください。

歯磨きのタイミングは、 朝と寝る前に歯磨きをする習慣をつけましょう。そして歯ブラシの交換は、歯ブラシは3カ月ごとに交換しましょう。

乳歯が抜けるときは、保存しておくことができます。乾燥させてから保存容器に入れ、記念として保管しましょう。

乳歯のケアは、健康な永久歯の成長にも影響を与えますので、親子で楽しく歯磨きをして、健康な歯を育てましょう!

おすすめ記事

  1. 食いしばりにマウスピース!?
  2. 昼間は大丈夫なのに歯の痛みで夜眠れない!どうして!? ③
  3. 歯の痛みのお話
  4. 今こそ口腔ケアをしましょう!
  5. 歯並びが乱れる原因??
  6. 麻酔で気分が悪くなる??
  7. 虫歯予防になる食べ物や飲み物②
  8. 「手洗い」「うがい」そして「口腔健康管理」!

関連記事

  1. 銀歯が見える女性は嫌われる?②
  2. 殺菌、除菌、抗菌、滅菌について、by岡本歯科ロコクリニック
  3. 歯を壊す癖がついていませんか?①
  4. 詰め物をつけた後に歯がしみる、痛みを感じるのはなぜでしょう?
  5. 親知らずは抜歯しないといけない??
  6. 飲む点滴と言われる甘酒が虫歯の原因に!?
  7. 口腔癌の原因とはなんでしょう?②
  8. 阪急岡本駅で日曜診療している歯医者といえば、岡本歯科ロコクリニッ…
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP