歯石取りに歯医者さんへ行こう!!③

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
みなさん定期に検診を受けて、歯石取りはしているでしょうか?
今回も引き続き「歯石取り」について詳しくお話しさせていただきます。
歯石が付くにくくするためにはどうしたらいいのでしょうか。
まずは歯石の前段階である「歯垢」が残らないように、毎日のセルフケアが大切です。
時間をかけていても、きちんと歯ブラシの毛先が歯と歯茎の溝に当たっていなければ、あまり効果はありません。
また、歯と歯の間は歯ブラシだけではきれいにすることが難しいため、歯間ブラシやデンタルフロスを併用することが大切です。
そして、自分では気がつかない歯垢が残っていないか、さらには歯石になって強固にくっついている部分はないかを、定期的に歯科医院で見てもらうことも大切です。
磨き残しがある場所は、どのようにして磨くのかの指導を受けたり、歯石がついている部分は専用の器具で除去し、クリーニングをしてもらいましょう。
定期的メインテナンスを受けるのは、3ヶ月に1度ほどが望ましいです。
3ヶ月くらいでしたら、小さなむし歯ができていても早期に対応できますし、歯石も歯肉縁上歯石までのことがほとんどなので、容易に除去できます。
あまり期間が空いてしまうと、大きなむし歯になっていたり、歯石も歯肉縁下歯石になっていると、治療回数や費用も増えますし、歯をたくさん削らないといけなかったり、歯周病により歯ぐきが下がることにもなります。
お口の健康は全身への健康へとつながります。
お口の中のケアやメインテナンスにしっかりと時間をかけて、老後もずっと健康でいられるようにしましょう。
なかなか平日はお仕事や学校などのご都合で歯医者さんに行くのは難しいな、という方もご安心ください!ロコクリでは日曜日も変わらず診療しております。費用も、日曜だからといって特別料金はいただいておりませんので、平日に受診していただくのとなんら変わりません。みなさんぜひ日曜日のお出かけ前に、ロコクリで歯のチェック、クリーニングをしてからお出かけするのはいかがでしょうか♪ロコクリのLINEからご予約いただくことも可能となっておりますので、みなさまお気軽にご予約のご連絡をお待ちしております!!

おすすめ記事

  1. 岡本歯科ロコクリニックの思う、入れ歯の洗浄について
  2. 意外と知らないホワイトニングの注意点
  3. 岡本歯科ロコクリニックの『カウンセリング』について
  4. 歯を失うとどんな影響があるの!?
  5. 歯を抜いた後のドライソケットとは?
  6. 食べ物をよく噛むことで得られる8つの効果
  7. 2歳までのお子さんのお口の心配、ありませんか?
  8. メタボリックシンドロームと歯周病とロコクリ

関連記事

  1. JR摂津本山駅の皆さん、砂糖とガムシロップの違いをご存知ですか?…
  2. 歯がかゆいってどういうこと?
  3. 歯ぎしり
  4. 殺菌、除菌、抗菌、滅菌について、by岡本歯科ロコクリニック
  5. 岡本の皆さん、ご存知ですか?『フッ素の取り入れ方』
  6. こんな時だからこそ、MIペーストで口腔ケアを
  7. 知覚過敏に注意!
  8. 神戸市東灘区岡本の皆さん、訪問歯科で何ができるかご存知ですか?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP