歯医者さんってどうやって選んでいますか? ①

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
みなさんの中で、歯医者さんを選ぶとき、「近いから」という理由で選ぶ人も少なくはないと思います。確かにそれも大事なことです。遠いところまでわざわざ、となると歯医者さんの行き帰りにも時間を取られて気軽にパッと行きにくいですよね。しかし、良い歯医者さん選びは自分の歯の一生、ましてや体の健康状態まで左右すると言っても過言ではありません。では、どんな歯医者さんを選んだらいいのか、そのコツについてお話ししていきたいと思います。
そもそも、歯医者さんと言っても千差万別なんです。
歯医者さんは皆同じと思っていませんか?しかし歯医者さんと言っても細かくは様々な専門分野があり、それぞれに得意な分野や不得意な分野があるものです。また、患者さんと真剣に向き合って患者さん第一の治療を行ってくれる歯医者さんもいれば、お金儲け主義の歯医者さんも残念ながら存在します。さらには、勉強熱心で歯医者さんのみならずスタッフの教育にも熱心な歯医者さんもいれば、かたやそうでない歯医者さんもいます。このようなことを一般の人が見分けるのはなかなか難しいことですが、ちょっとでも良い歯医者さんを見分けるコツをお教えしたいと思います。
① 衛生管理がしっかりしていること
なんと言っても、衛生管理は最低限の必須条件で、これができていないと感染症にかかる恐れもあります。待合室や診療室に清潔さがあること、整理整頓されていることは見ればある程度わかりますが、器具や機材の消毒滅菌が徹底されている医院というのはホームページでしっかりとアピールしていることが多いため、チェックしておくと良いでしょう。または来院時に、その医院の行っている衛生管理について直接質問すると、しっかりと行っている医院はきちんと説明してくれるはずです。
② 希望する診療科のエキスパートであること
その時の歯科治療の目的によっても医院選びは変わってきます。子供であれば小児歯科で診てもらうのがベストですし、親知らずの抜歯なら口腔外科、歯周病治療なら歯周病治療の専門家、入れ歯なら入れ歯に力を入れている医院・・など、事前に自分の希望する治療の専門家をホームページなどで探しておくと良いでしょう。

おすすめ記事

  1. 定期健診の大切さ②
  2. 岡本の石だたみボーイズに歯医者さん?!
  3. 妊娠中の歯のお話
  4. 噛み合わせで悩んだときは、阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックへ
  5. お子さんのお口を鍛える!?
  6. 噛みあわせが悪いと腰痛になるって本当!?
  7. ステイン(茶渋)や着色しやすい人にオススメのブラッシング方法
  8. 痛みがなくても治療が必要な虫歯とは?

関連記事

  1. 熱いものがしみるときは、阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックへ
  2. 歯間ブラシ・デンタルフロスの正しい順序って??
  3. 岡本歯科ロコクリニック、日曜診療始まります!
  4. 低ホスファターゼ症について知ってますか?
  5. 乳歯のお話
  6. 滅菌や殺菌、消毒など、歯科医院としてのコロナ対策はしっかりと!
  7. 鼻呼吸がマスクの代わりに!?免疫力アップのコツとは!
  8. 歯の豆知識
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP