阪急岡本駅の歯医者として、血液検査データやお薬手帳の見方を勉強してきました

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、

阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。

今回は、血液検査データやお薬手帳の見方について、勉強をしてきました。

血が止まりにくいお薬や、骨粗鬆症のお薬を飲んでる方なども普段から注意が必要なんですが、

腎機能に問題がある方や、肝機能に問題がある方にも出すことを考えないといけないお薬もあるんです。

何も考えずに治療をして、皆さんにご迷惑がかかるといけません。

少しでも安全に治療を受けてもらうためにも、普段から知識を積み重ねることが重要です!

岡本歯科ロコクリニックは、そういった努力をおしまずに治療に臨んでいきたいと思います。

おすすめ記事

  1. 世界一疾患数が多い感染症は?
  2. MIペーストって使っていますか?
  3. 『洗口液』と『液体歯磨き』は使い方がまったく違う!?
  4. 妊婦さんをちゃんと治療すると、赤ちゃんにどんなメリットがあるのか…
  5. 歯科治療を行う上で大事なこととは
  6. ブラッシング法!!
  7. 被せ物って種類があるの?
  8. 治療した歯が虫歯になるのはなぜ?

関連記事

  1. 入れ歯の手入れで、肺炎のリスクが下がる!?
  2. 治療後のメンテナンス
  3. お母さんの「仕上げ磨き」のスキルアップで、お子さまの虫歯0を目指…
  4. 歯はどうやって生えてくるの?
  5. 1本の歯の治療は4,5回まで??
  6. お口と生活習慣病は関係してる?
  7. プラスワンのセルフケア!②
  8. お口の粘膜の病気!?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP