歯周ポケットってなに?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
最近、歯周ポケットとという言葉はテレビのCMなどでもよく耳にするようになってきました。
「この歯ブラシは歯周ポケットの奥まで届く」 とか、「歯周ポケットの中まで磨こう!」 など聞かれたことがあるかもしれません。
歯周ポケットとは何でしょうか?今回はこの歯周ポケットについてお話していきます。
まず、歯周ポケットとは、歯と歯ぐきのあいだにある溝のことです。
お口の中をよく見ると、歯と歯ぐきにあいだには1ミリ以上の隙間が空いています。
その隙間の底部から先は、歯根膜という線維で歯と顎の骨がつながっています。
歯周ポケットの深さは、『ポケットプローブ』 という器具で測ります。
この器具には1ミリごとのメモリがついていて、歯周ポケットがどれぐらいの深さか一目で確認できるようになっています。
ポケットの深さは、健康な歯ぐきの状態で1~2ミリ、やや腫れの歯肉炎で3ミリ、中等度の歯周病で4~5ミリ、重度の歯周病になると6ミリ以上になってしまいます。
ちなみに歯周ポケットが全く無いということはありません。
どんなに健康な人でも0.5ミリから1ミリの健康なポケットが存在します。
ちなみに下の前歯ではポケットが全般的に浅く、一番奥の歯の後ろはポケットが深くなりがちです。
さらに親知らずが中途半端に手前の歯と引っかかっていたるすると、ポケットは10ミリを超えてしまいます。
歯周ポケットが深くなる原因はなんでしょうか。
歯周ポケットに歯垢や歯石がたまると不衛生になり細菌が繁殖します。
歯周病の原因菌がポケットに入ると、中で炎症を起こします。
すると歯ぐきが腫れ上がって出血したり触ると痛む場合があります。
この状態が 『歯肉炎』 です。
歯ぐきが腫れることで相対的に歯周ポケットの深さが深くなります。
この歯肉炎の状態では、しっかりと歯垢と歯石を取り除き歯周ポケットの中をきれいにすることで、ポケットの深さを改善して、歯肉炎を治すことができます。
しかし、この歯肉炎の状態を放っておくと、歯ぐきの奥の顎の骨(歯槽骨)が溶けてしまいます。
顎の骨が溶けていくと歯周ポケットも深くなっていきます。
この状態が、『歯周炎』 です。
その他に歯周ポケットが深くなる原因として、歯並びが悪い、親知らずが横向きに引っかかっているなどでポケットが深くなります。
ポケットが深いと、通常の歯ブラシだけではポケットの底部まで届かなくなってしまいます。
すると細菌や食べかす、膿などがヘドロ状に溜まっていき、悪臭を放つようになります。歯周病の原因菌はこの歯周ポケットの中で歯垢を餌にして毒素を出し、また体の免疫機能も骨が腐らないように、自分で骨を溶かしていきます。
さらに歯周病が進んでポケットが深くなると歯ぐきが腫れて出血して、歯を支えている骨が溶けることで食べかすが挟まるようになって、歯もグラグラしていきます。
歯の根が露出するので、冷たいものがしみる、知覚過敏になっていきます。
また歯と歯の間の骨が溶けてしまうので、歯ぐきもそれに伴って下がり、歯が長く見えることで歯が伸びた感じになります。
重度の歯周病になると、いよいよ歯がグラグラして痛くて噛めない、歯ぐきが腫れて熱を持つようになり、最後は歯が抜けてしまいます。
歯周ポケットの改善方法はどうしたらいいのでしょうか?
歯周病になって歯ぐきが腫れると、歯を支えている骨が溶けてしまっても見かけ上は隙間がないように見えてしまいます。
また歯周病は、いよいよ重症になり残すのが不可能になるぐらいになってから症状が出るので、痛くなってから歯科医院に行っても手遅れということがあります。
そのため歯科医院で歯科医師や歯科衛生士が、正確に歯周ポケットの状態を測定して、正しいケアを行う必要があります。
歯周ポケットが広がり重症化するのを防ぐためには、適切な頻度で定期検診に行くことをおすすめします。
歯科検診では、虫歯のチェックの他に、歯周ポケット測定と歯垢・歯石の除去、歯ブラシや歯間ブラシなどの指導を行っております。
歯科検診の頻度は通常3~6ヶ月をおすすめしていますが、歯周病が進んでいる方は1~2ヶ月での来院をおすすめしています。
歯ぐきが腫れたり、歯ブラシで血が出る、口臭が気になる、噛むとグラグラする、痛いなどの症状があれば早めに歯科医院を受診してください。気になられた方はロコクリまでお気軽にお問合せくださいね!

おすすめ記事

  1. コロナウィルスを予防する口腔ケア②
  2. 鼻咽頭疾患と口腔習癖の関係
  3. 歯根破折のお話 ②
  4. コンクールジェルコートF
  5. マスクで自分の口臭が気になる?
  6. チョコレートでストレス軽減!?
  7. 6歳臼歯はむし歯になりやすい?!②
  8. デンタルフロスの正しい使い方♪

関連記事

  1. グラグラの乳歯は抜いたほうがいい?①
  2. 岡本歯科ロコクリニックのマイナス1歳からの虫歯予防
  3. なぜ、岡本歯科ロコクリニックは訪問歯科に力を入れてるの?
  4. コンポジットレジンってなに??
  5. 虫歯の治療について考えよう!
  6. 口腔ケアでインフルエンザを予防しましょう!
  7. 乳歯と永久歯のお話②
  8. 口腔がんってどんな病気?②
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP