歯がしみるのに治療は必要なの? ①

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。
歯がしみる、というのは持続する痛みとは違って、刺激が加わった時に感じる一過性の症状ですが、程度に差はあれど、苦痛であることに変わりはありません。またしみるといっても、そのしみ方や原因は様々ですので、対処法はそれぞれ異なってきます。今回は歯がしみる場合に治療は必要なのか、そして歯がしみる原因についてお話していきます。
まず、歯がしみる時に治療は必要なのでしょうか。
もちろん、歯がしみる場合に治療が必要かどうかは、その原因によります。しみるという症状が虫歯などの異変のサインになっている場合もあるため、しみるのが軽い程度だからといって様子を見るのはおすすめしません。自己判断をせず、歯医者さんでしみる原因をしっかりと調べてもらう必要があります。
また、なかには歯に虫歯などの病変がないのにしみることもあります。このような場合にはしみるのが本人にとって苦痛であれば治療を行い、しみる症状を緩和することができます。
では、歯がしみる原因にはどんなものがあるのでしょうか?
歯がしみる原因としては次のようなものがあります。
①虫歯
虫歯は軽度のうちは症状がほとんどありませんが、進行してくるにつれてしみる症状が「冷たいものや甘いものがしみる→温かいものがしみる」というように変化していきます。その後放置するとヅキヅキとして痛みが出てきて歯の神経を取らなければならなくなるため、しみる症状が軽いうちに治しておくことが大事です。
②歯茎下がり
歯茎が下がる主な原因としては歯周病が挙げられます。歯を支えている骨が溶けて、それに伴い歯茎が下がっていきます。そうするとそれまで歯茎に隠れていた歯根が見えてくるのですが、歯根は硬いエナメル質の層に覆われていないため、刺激を敏感に感じてしまいます。
歯周病の他にも、加齢によっても多少歯茎は下がりますし、ブラッシング時の力が強いと、歯茎がどんどん下がり、冷たいものでしみやすい「知覚過敏」を引き起こします。
③歯ぎしり
歯ぎしりが常習化している場合、歯の根元部分に強い力がかかり続けることによって歯の根元部分がえぐれたようにかけてくることがあります。これを「くさび状欠損」と呼びますが、この状態になると温度刺激などが神経に伝わりやすくなるため、歯がしみやすくなります。
④歯の亀裂
歯に強い力がかかり続けると、歯の表面から亀裂が入ってくることがあります。亀裂の部分から内部に刺激が伝わりやすくなるため、温度刺激に対してしみやすくなります。

おすすめ記事

  1. 定期検診を受けるおすすめのタイミングっていつ??
  2. レイルとロコモとサルコペニア
  3. お口に関する日本の世界との差①
  4. 口腔ケアのお話
  5. 噛み合わせって大事?
  6. お口の癖ってありますか?
  7. 舌がヒリヒリするのは病気かも?! 2
  8. 誤嚥性肺炎を予防する!舌を鍛えるトレーニング

関連記事

  1. 子供に硬いものを食べさせる??
  2. 寝る前に飲む飲み物に注意 !③
  3. 岡本歯科ロコクリニックのガムマッサージ
  4. キシリトールガムでむし歯を予防しよう!
  5. 知っておきたい歯周病のこと!②
  6. 知覚過敏は治るもの??
  7. 阪急岡本駅の岡本歯科ロコクリニックの思う『正しいおやつ』
  8. 岡本歯科ロコクリニックの『訪問歯科』について
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP