歯周病は治せるの?

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。

歯周病は、初期の「歯肉炎」であれば治すことができます。
しかし、進行した「歯周炎」は、適切な治療とケアで進行を食い止めることはできるものの、完治が難しくなります。
それだけに「予防」が大事なのです!
歯周病予防で大切なのは、「歯ぐきの健康を保つ」こと。まずは定期的に歯科医院などでチェックを受けて、自分では気づきにくい歯周病の早期発見&予防を心がけましょう。
さらに、自分でできる歯ぐきケアのポイントを知って実践しましょう!
歯ぐきケアで歯周病を
予防する3つのポイントを確認しましょう!

①「歯と歯ぐきの境目のすき間」を重点ケア
ハブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目に45度の角度で当て、軽い力で小刻みに動かして、歯垢を取り除きましょう。

②自分に合ったハブラシで歯垢をしっかり除去
毛の先端が細く加工された超極細毛のハブラシで、歯と歯ぐきの境目のすき間にしっかりリーチ!さらにヘッドが薄いハブラシなら、奥歯の奥まできちんとみがけます。

③歯ぐきケアに適したハミガキ剤を使う
歯ぐき細胞の活性を促す働きをもつ成分や、殺菌作用や抗炎症作用などにより歯周病予防効果を期待できる有効成分が配合されたハミガキ剤を活用しましょう。商品パッケージの表示を参考に、自分の目的に合うものを選びましょう!

何か分からない事があれば、お気軽にロコクリにご相談下さいね!

おすすめ記事

  1. 歯石(プラーク)の縁上と縁下の違いについて
  2. 嚥下と姿勢のお話
  3. JR摂津本山駅の皆さん、歯間ブラシやフロス使ってますか?
  4. 疲労回復のススメ!①
  5. 歯が抜ける前触れがある!?
  6. 岡本歯科ロコクリニックの『入れ歯の手入れ』
  7. 安心・安全の院内感染予防対策!!
  8. お子さんにおすすめの歯の本♪

関連記事

  1. 阪急岡本駅の歯医者で、子供の定期検診
  2. 東灘区で歯科衛生士を探してるなら、岡本歯科ロコクリニックへ
  3. なぜ、虫歯は治さないといけないの? by ロコクリ
  4. 妊娠中と授乳中の歯の治療
  5. お口に関する日本の世界との差①
  6. プラスワンのセルフケア!
  7. 3つの目でお子さんの歯を守りましょう!!②
  8. 歯肉炎と歯周炎
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP