「入れ歯になりたくない」なら定期健診に!!

神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、日曜診療などに取り組んでいます。予防・ホームケア
今日は日本人のお口の現状と定期健診の大切さについてお話したいと思います。
●日本人は口腔ケアの意識が低い!
なんと日本人は口が臭いと言われているおえおご存知でしょうか。
口臭の原因は病気や心理的なものもありますが、清掃不良やむし歯・歯周病が主な原因と言われています。
日本人はなんと成人の8割が歯周病!
日本人は口腔ケアの意識が低く、それが口が臭いと言われる原因なのかもしれません。
スウェーデンやアメリカは口腔ケアに意欲的で、歯のメンテナンスをするのは当たり前なんです!
見習わなければならないですよね!
●噛む力と寿命
ある調査で、歯で困っている人に比べて快適に食事がとれる人の方が約3年寿命が長いということが報告されたそうです。
「食事をとる」ということは、人にとってとても大事なことなんです!
痛い、噛めない、話せない、はずれる・・・。そんなイメージの入れ歯。。。
やはり、自分の歯よりも噛む力は弱く、 不具合も出やすいです。
「入れ歯になりたくない!」それなら 今ある歯を大切に残していきましょう!
しかし、体が歳を重ねるのと同じように歯も歳をとっていきます・・・
歯にはどんな影響が出てくるのでしょうか ?
●歯も歳をとる
1.歯を失う原因となる破折
転倒による外傷
残る歯の数が少なくて噛んだ時に負担がかかったため
加齢によって歯の強度が低下
2.歯周病
加齢による歯肉退縮
骨を作る細胞が減少して歯を支えている骨が減少する
3.唾液の分泌低下
筋力の低下や薬の副作用、糖尿病によって分泌が少なくなってしまう。
唾液はお口の中をキレイにしてくれる大事な存在なので、
少なくなるとお口の中の環境は悪くなってしまうのです。
歳をとると歯にとっての危険はたくさん出てきます。
入れ歯にならないためにも、今の歯を大切にしたいものです。
●お掃除のプロに歯磨きの仕方を教えてもらう!
あとで歯を失ってもっと大事にしておけばよかったと思わなくていいように。
今はなにも問題がなくても日々のお手入れ(セルフケア) と 歯医者さんのケア(プロケア) 、ダブルケアで守っていきたいですね!
歯医者さんにはお掃除のプロがいます!
また、これから大人の歯を守っていくには何よりも毎日の本人が行う歯みがきが大切!!正しい方法を学びましょう!

おすすめ記事

  1. 『話す、飲む、食べられる口づくり』のセミナーに参加しました
  2. 「手洗い」「うがい」そして「口腔健康管理」!
  3. お子さんのお口を鍛える!?
  4. 舌の機能について、ご存知ですか?
  5. 歯ブラシの歴史
  6. アマルガムって知っていますか??
  7. 乳歯の虫歯!哺乳瓶虫歯って知っていますか?
  8. スポーツを頑張っていると虫歯になりやすい??

関連記事

  1. 銀歯が取れたらどうしたらいい!?
  2. 通いやすい歯医者さんってなんだろう??
  3. 岡本に関わる方々の命を救う歯科医院作り
  4. 岡本駅で、ホワイトニングをしたいときはロコクリへ
  5. 訪問歯科でもよく見かける入れ歯の手入れについて
  6. 妊娠中こそ口腔ケアを!つわりがツライときには歯磨きで乗り切りまし…
  7. 歯が抜けたら放置しないで!!
  8. お子さんのお口を鍛える!?
医療法人社団 咲生会
岡本歯科ロコクリニック


〒658-0072
神戸市東灘区岡本1丁目8-2
アーベイン岡本3階
・阪急 岡本駅より徒歩2分
・JR摂津本山駅より徒歩2分
 
TEL:078-224-5372 / FAX:078-224-5373
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP